誕生花・・・。

 

みなさん、こんにちは。

昨日の雨は、寒かったですね~。

これまた、今日はずいぶんとお天気のイイ事で・・・。

 

 

いつも・・・・・。

私の趣味、『今日は何の日』で、ご参考(←いや~かなり頼りにさせて頂いてマス^^;)

にさせていただいているサイト【今日は何の日~毎日が記念日~】を見ていますとね、

本当に、たくさーーーんの情報を載せて下さってるんですよ。

で、たいがい見てるときは、最後まで拝見するんですがね、途中で“誕生花”という

項目があるんですね。

 

今まで、何気に見ていたのですが、今日、ハタッと気付いたんです。

「これって、毎日あったんやろうかーーー(・_・;)」

で、気になったら調べてみる性格の私としては、やはり“検索”。( ..)φ

 

この“誕生花”。

やはり、365日あるらしく、由来はローマ・ギリシャの神話時代にさかのぼるらしいです。

その頃のギリシャ・ローマに人達は、日々を司る神がいると信じられ、その神と花を

結び合わせて暦にしたのが“誕生花”なんだそうです。

 

・・・・・そうだったのね・・・・・(@_@)

 

そうなりますとね。

ほら、よくお誕生日に花を贈るってあるじゃないですか。

この“誕生花”を参考にして、花を贈るっておしゃれじゃないですか?

 

ぜひ、参考にしてみてください!

世の、男性諸君!!(^o^)丿

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

『しがの住まいの窓口』

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年12月5日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人