気になりますねん。

 

みなさん、こんにちは。

今日は、本当にイイ天気でしたね~(^^)v

やっと、秋晴れになりました!

・・・・少々、寒いですが・・・ね・・・^^;

 

 

さて、お店のお隣さんは、よーーく繁盛しているイタ飯屋さん。

平日のランチは、ママ友さんの集まりに。

で、お休みの夕方からは、ウエディングパーティーや二次会、

各種イベントにたくさんの方がお見えになっています。

この季節、やはり結婚式が多いのか、華やかな衣装を着た

女性の方もたくさん来られ楽しんでおられるようです。

 

・・・・・・お隣さんとの境目の壁は一枚・・・。

 

本当に楽しそうな雰囲気がよーく聞こえます。

人の幸せゴトって、ホントにイイですよね~(*^。^*)

 

たまに、すっごく気になるイベントもされていますねん・・・。

ホンマ、気になりますねん・・・(ニヤリ)

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

『しがの住まいの窓口』

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年10月15日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

オムライス。

 

みなさん、こんにちは。

今日は、ほどほど寒いですね~。

いよいよ、秋から冬へと季節は移るんですね・・・。

っていうか、今年は“秋”がなかった気がしますけどー(-_-;)

 

 

さて、昨日なんですがね。

またまた、夜のお話なんですがね・・・・・^^;

とある研修会の参加後、終わった時間も遅かったので、

いつもの居酒屋さんへ晩ご飯を食べに行ったんですね~(^^)

で、おすすめメニューを見たら、

『オムライス』・・・と。

 

思わず、「オムライス、くださいっ!!」

 

ってお願いしてしまいました(*^。^*)

すごーーーく、愛情のこもった『オムライス』をいただくことが

できましたッ(*^^)v

オムライス

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

『しがの住まいの窓口』

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年10月14日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

ハイテンション。

 

みなさん、こんにちは。

今日は、涼しい・・・いや、少々寒いですね~。

今年は、“秋”っていう言葉を忘れてはるような

気がします・・・・・。

 

 

さて、さて。

最近ですがね、とある研修会に参加させていただいております。

同じ志(?)を持った方の集まりになりますが、非常に志の高い

方々ばかり・・・・・・みなさん“熱い”ッ!!

そんな方々の講師をされる方というのが、これまた“熱い”ッ!

 

時に、この異様なハイテンションについて行けず、

取り残され感満載になりながらも、必死について行こうと

日々、がんばってます。

最終日には、何やら発表があるらしい・・・・・(-_-;)

 

・・・・・・・聞いてないぞーーーーっ!(+_+)

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

『しがの住まいの窓口』

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年10月13日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

悔しいですッ!

 

みなさん、こんにちは。

今日は、本当に涼しいですよね~。

布団の準備をしようかと思っていたら、

クリーニングに出している事を忘れておりました・・・(・.・;)

夏布団は寒い・・・ですーー(^^;)

 

 

さて、私は今悔しいです。

と、いうのはですね。

今週の水曜と木曜に行われる“草津バル”に、

スイミングのお仲間の方に、誘っていただきまして

バルチケットを購入して、当日を楽しみにしていたのですーー。

んが、しかし!

な、なんと・・・用事が入ってしまったんです・・・・・(T_T)

しかも、私が行きたいと思った用事なんですーー。

う・・・・・・・・、重なるなんて・・・・・。

 

また、誘ってくださいねーーー(>_<)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

『しがの住まいの窓口』

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年10月11日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

体育の日。

 

みなさん、こんにちは。

今日は、本当にイイ天気ですッ!

久し振りにお洗濯物もすっきりと乾くかも・・・(^^)v

 

 

さて、さてさて。

今日は、10月10日。

ひと昔でいえば『体育の日』です。

 

1964年のこの日に、東京オリンピックの開会式が行われた

のを記念して、1966年から国民の祝日に制定されたそうです。

この開会式の天候は“快晴”。

開会式のアトラクションで「ブルーインパルス」による祝賀飛行が

行われております。

数年前、この祝賀飛行が行われた経緯のドラマ(だったかなー?)

をテレビで見たんですが、あの大空を秒速の飛行機で飛び、しかも

秒単位で綿密な計画をして、当日は、ラジオの中継を聞きながら、

見事、国立競技場の上空に“五輪”の輪を描くことができたーーと。

その当時の皆さんの想いに、ひどく感動したのを憶えています。

 

今度のオリンピックは、4年後の『東京オリンピック』。

これに負けないくらいの演出に、今から期待してしまってますー(^^)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

『しがの住まいの窓口』

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年10月10日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

良きように・・・。

 

みなさん、こんにちは。

今日は、空模様はすっきりしませんが、涼しくて

気持ちのいい日ですね~。

ようやく過ごしやすくなってきましたー(^^)v

 

 

さて、さてさて。

住まいの窓口も、ようやく今月でオープン1周年を迎えます。

 

この一年、いろんな方がご相談をしていただきました。

で、いつも、ご相談いただいて思うことは、

“家を考えるって、いろんな悩みがあるんだな~(-“-)”

ってことです。

本当に、お客さまによってお悩みは千差万別。

一つとして同じお悩みはありません。

 

・・・という事は・・・・・・。

答えも千差万別って言うことなんですね。

 

すべてのお客さまに、お客さまと同じ数だけの答えが

あるんです。

もちろん、お話の途中で状況が変わる事もあります。

そう考えると、一人のお客さまでも、答えは一つではない

事もあるんです。

 

刻一刻と状況が変わる中で、その時の最善の答えを

お客さまが判断できるよう、私たちも考えねばなりません。

 

いつでも『良きように・・・』と、胸張って言えるように・・・・。

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

『しがの住まいの窓口』

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年10月9日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

されど、ニワトリ・・・。

 

みなさん、こんにちは。

今日は、過ごしやすい日でしたね~。

ちょっと日中は暑かったですが・・・。

こんな日ばっかりだったらイイのにねーー(^^)

 

 

さて、さて。

昨日のブログで、先日『伊勢神宮』に行ってきましたーって、

書かせていただきましたが・・・・・。

その『伊勢神宮』ですが、内宮の境内に“ニワトリ”が放し飼い

になってるって知ってました?(@_@)

古来から「神鶏」すなわち、神の使いとされ大きな神社では、

ちょくちょく姿を見掛けるそうです。

で、『伊勢神宮』にも立派な“ニワトリ”たちが我が者顔で

境内を闊歩しています。

で、先日見掛けたのが、この“お鶏様”。

神鶏

あまりにも、堂々と境内の順路を横切っていました。

 

なんか、いつものニワトリと違って、ちょっと神々しかったです・・・・(・.・;)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

『しがの住まいの窓口』

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年10月8日 | カテゴリー : お出掛け | 投稿者 : 管理人

雨だったのに。

 

みなさん、こんにちは。

今日は、本当にイイお天気でしたね~。

お出掛けするにも、絶好のお出掛け日和です♪

 

さて、それでではないですが・・・ね。

先日のお休みは、台風がやってきてました。

が、お出掛けをしてまいりました。

 

行ってきましたのは、『伊勢神宮』。

行こうと思ったきっかけは、決して褒められる内容ではない

のですが、車でほんの10分の距離のところの用事でしたので、

どうせならお参りしようと行ってきました。

その日は、台風の通過日。それも昼ごろから・・・と言われて

いた日でした。

用事を済ませ、いざ『伊勢神宮』へ!ってなことで、

車で向かうと、ポツポツと雨が・・・・・・(-“-)

車を降り傘を持って参拝しましたが、歩いている間は結局雨は降らず。

帰ろうと車に乗ったら、雨がザーーっと降りだしました。

 

これは・・・・・神のご加護か、日頃の行いか・・・。

なんにせよ、早速のご利益にあずかりましたッ(^^)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

『しがの住まいの窓口』

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年10月7日 | カテゴリー : お出掛け | 投稿者 : 管理人

わかっちゃいるけど・・・。

 

みなさん、こんにちは。

今日は、昨日とは違って清々しい良い天気ですね~。

少々、気温が高いのが気になりますけど・・・。

いよいよ、秋晴れですねーー!

 

 

さて、さて。

今日の「今日は何の日検索」。

今日は『役所改革の日』だそうです。

1969(昭和44)年のこの日、千葉県松戸市役所に「すぐやる課」ができ、

「すぐやらなければならないもので、すぐやり得るものは、すぐにやります」

をモットーに、役所の縦割り行政では対応できない仕事に、すぐ出動して

すぐに処理をし、市民の好評を得たそうです。

で、できた記念(?)日なんですねーー(*_*)

 

“すぐやる”ーーーーー。

わかっちゃいるけど、なかなかできないんですよね~(-“-)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

『しがの住まいの窓口』

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

山ガール、その後・・・。

 

みなさん、こんにちは。

今日は“雨”。

どうやら、台風も来ている模様ですね。

この辺も少なからず影響があるようです。

台風に備えましょうー!

 

 

さて。

最近は、な~んかグズグズとしたお天気ばかりですが、

この時期を過ぎれば、きっと、すばらしい秋晴れになる

ことでしょう!

 

と、天気の話ばっかりですが、今日はなんとッ!

「と(10)ざん(3)」の語呂合せで、『登山の日』とのこと。

夏シーズン前に、スイミングのお仲間さんからお誘い

いただきましたが、夏のチョーーー苦手な生き物の

お陰で、いまだ行けておりません・・・(/_;)

 

季節が進み、随分と過ごしやすくなったので、そろそろ

例の生き物も少しは大人しくするだろうと、

“山ガール”デビューの日を心待ちにしております。(^^)v

 

スイミングで鍛えた体力と持ち前のガッツで、

いろんな山に挑戦したいと思ってまーーーす(*^。^*)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

『しがの住まいの窓口』

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年10月3日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人