今宵はスーパームーン。

 

みなさん、こんにちは。

今日は、雨ですね~。

この時期の雨は、寒くってイヤになります・・・^^;

たぶん、今日も我が家は“鍋”です。

 

 

さて・・・・・。

今宵は“満月”。

チョーーデカい『スーパームーン』の日なんですって!

 

今年の4月の満月は、“ちっちゃい”って話題になったのを

覚えている方もいらっしゃるかと思いますが、今回の満月は

その4月の満月より30%も大きく見える満月だそうですよー(*_*)

しかも、この大きさの満月を見ようと思うと、な、なんと次は

68年後になるとのこと・・・・・・。

 

「「・・・・・さすがに、生きてないわ・・・・・(ーー゛)」」

 

そう、今宵をはずすと一生見られない“満月”なのであります(涙)

 

 

でも、今日は“雨”。

雨は夜まで続くようです。

 

どうやら生きてる間に、このチョーデカい『スーパームーン』を

見ることはできないようですね・・・(-_-;)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

『しがの住まいの窓口』

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年11月14日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

洋服記念日。

 

みなさん、こんにちは。

今日も、ほどよくイイ天気でしたよね。

京都の紅葉もはじまり、絶好のお出掛け日和

だったのでは・・・?

 

 

さて、さて。

今日は11月12日。

 

昨日は11月11日ということで『ポッキーの日』。

今日は、『洋服記念日』だそうです。

謂われは「1872(明治5)年のこの日、「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」

という太政官布告が出され、それまでの公家風・武家風の和服礼装が

廃止された。」ということで、全日本洋服協同組合連合会が

1972(昭和47)年に制定されたそうです。

(※「今日は何の日~毎日が記念日~」より引用)

 

つい、150年ほど前(つい・・・ってことでもないか・・・^^;)は、

みなさん着物を召しておられたんですよね~(@_@)

 

私も、年に数回は着物を着る機会がありますが、

なんと着るのに時間が掛かることったら・・・・・(ーー゛)

慣れるとそれなりに時間は短縮できるのですが、それでも、

いつものようにはいかない・・・・・(>_<)

出掛ける前、極力手間と時間を掛けずに準備をする私にとって、

着物とは、なんとも面倒なモノであるコトは確かです・・・(-“-)

 

でも、着ると気持ちが引き締まり“ピリッ”として良いんですけどねー!(^o^)丿

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

『しがの住まいの窓口』

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年11月12日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

麺の日。

 

みなさん、こんにちは。

今日は、イイ天気でしたねーー(^^)v

昼間はポカポカして、本当に気持ちのイイ日でした。

車を運転していたら、ちょっと暑いくらいでした。

 

 

さて、さて。

久方ぶりの「今日は何の日」です。

毎日はググっているのですが、なかなか記事にすることなく

何気に見送っていることが多かったのですが・・・ね。

今日は、11月11日。節目?ゾロ目?の日ということで、

〇〇の日っていうのが、たーーくさんありました。

その中でも有名なのが『ポッキーの日』。

これを書くのは当たり前過ぎるよねーーってな感じで、

違うのを見ていましたら、『麺の日』というのを発見☆

チョー健忘症の私は、そこで“はッ”と思い出しました!

(ってか、忘れてたんかいーーっ!(ーー゛))

この間から通ってました、とある研修会に一緒に参加されてた方が

本日、ラーメン店をオープンするって言っておられたんですね。

ラーメン店を『麺の日』にオープン・・・。

 

実に、イイーーーーッ(^^)v

 

食べに行きますねーーー(^o^)丿

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

『しがの住まいの窓口』

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年11月11日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

スゴ腕の人たち・・・

 

みなさん、こんにちは。

昨日は、本当に寒い一日でしたねー^^;

しかも、一日“雨”。

少々、気分が塞ぎこみましたよ~^_^;

 

 

さて、さて。

久しぶりに・・・・そう、5ヶ月ぶりに歯医者さんへ

歯の『定期点検』に行ってきましたー(^^)v

 

ちなみに通常の定期点検の期間は3ヶ月。

前回の間も6ヶ月。今回も5ヶ月・・・とかなり不精なことを

しています。

 

私の通ってる歯医者さんのスタッフさんは、スゴ腕の方ばかり!

何故かって言いますとね・・・・・。

歯のお掃除の時なんですがね、マッサージチェアーをしてくださいます。

マッサージチェアーですので、たまに体や頭がグリグリーーって

動くんですよー。でも、その間、作業はとまりません。で、ブレないッ!

ちょっとでもブレると、イタ~いことになる事は間違いない・・・(・.・;)

でも、痛くない・・・。

 

「おネェーさん、さすがやね~(*_*)」

 

これからもよろしくお願いしますねーーー(^o^)丿

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

『しがの住まいの窓口』

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年11月10日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

渋滞?

 

みなさん、こんにちは。

今日は、雨ですね・・・・・。

もっと、夕方から降るのかと思っていましたのに、

こんなに早くからとは・・・・・(・.・;)

明日からは、寒いようですよーーー(-“-)

 

 

さて、さてさて。

今日なんですがね、午前中にお客様にご紹介しようかと

思っています土地を見に、外出したんですね。

そうすれば、草津駅周辺の道が、すんごい渋滞なんですよ。

ちなみに、私は、南草津方面へ向かって車を走らせて

いたのですが、草津駅方面への道が、ずーーーっと渋滞。

「エライ混んでるなーーー(@_@)」思っていたら、

なんと、今日は草津駅西口にある大型商業施設の『特招会』と・・・。

 

・・・・・・・ほ、ほぉーーーーー(-_-;)

 

お店に帰るころには、渋滞は解消されてましたが、

久しぶりに、すんごい渋滞を見たような気がしました。

 

ちなみに、明日もだそうですよーー(^o^)丿

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

『しがの住まいの窓口』

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年11月8日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

いい景色ですぅ~。

 

みなさん、こんにちは。

今日は、イイ天気ですね。

明日は、少々天気が崩れるようです。

その次には、どうやら寒さがやってくるようですよー(-“-)

 

 

さて。

ちょいと昨日はお休みをいただきまして、お出掛けをして

参りました。

 

すごーーーく、紅葉がキレイになり始めた・・・・・『永源寺』。

永源寺で行われたイベントに行ってきたんですねー!

滋賀県に住んでン〇年。

恥ずかしながら初めて“永源寺”に足を踏み入れました。

 

・・・・・・・なんて、すばらしいことでしょうーー。

こんなに素敵なところだったなんて・・・・。

 

いやはや、この永源寺は紅葉の名所でもあるようです。

こんな感じや

永源寺 紅葉

こんな感じで

永源寺 紅葉2

エエ感じに色づいております。

 

ちょうど、昨日から27日までライトアップをされるそうです。

 

ちょっと寒いんですがねーーー。(あっ、だいぶんかも・・・^^;)

夜は山の景色は見られないでしょうねーー。(当たり前か・・・(-“-))

 

お寺の雰囲気は、抜群ですよーーーッ!(^o^)丿

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

『しがの住まいの窓口』

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年11月7日 | カテゴリー : お出掛け | 投稿者 : 管理人

カニ解禁!

 

みなさん、こんにちは。

今日は、暖かいですね~。

久し振りに“寒い”って思わないのではないでしょうか?

 

さて、さて。

明日の11月6日は、待ちに待った“カニ解禁”日!(^o^)丿

毎年、この日をすごーーく楽しみにしています。

 

無類の鍋好きの私にとっては、一番の楽しみは

『カニすき』☆

もう、鍋の出汁でほどよく煮えたカニももちろんですが、

なんといっても最高なのは、〆の『雑炊』。

カニのエキスが出て、さいっこーーーに美味しいです(*^。^*)

 

さて、今年はドコのカニを食べに行こうかなーーー(*^^)v

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

『しがの住まいの窓口』

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年11月5日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

侮るなかれ・・・。

 

みなさん、こんにちは。

今日も寒いですねーー(-“-)

これから、どんどん寒くなるっていうのに、さて、どうしましょう・・・。

 

 

さて、さて、私ですが。

 

最近、SNSを活発にしなくてはいけない状況にあります。

 

つい最近まで、SNS関連には全く興味が無く、

むしろ、「しなくても生活できるし~(*^^)v」くらいの勢いで、

ほとんど無縁の生活を送っていました。

 

・・・・・・んが、しかし・・・・・。

 

いろんな会合や、研修に参加するようになり、

あらゆるところで、「あっ、〇〇してますか?」とか、

「〇〇交換してくださいねー」とか、知っているのが当たり前ーー

みたいな感じで言われたりします。

 

『ってか、〇〇ってナニ・・・・・?(@_@)』

 

たまに、宇宙語をしべってるのかーーーと思うほど、

理解不能状態に陥っております。

 

「「「 ぷしゅーーーぅ・・・・・・(゜o゜) 」」」

 

そんな時、容量オーバーでフリーズしています・・・。

 

 

だ、だれか、私に教えてくださーーーーーいッ!!

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

『しがの住まいの窓口』

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年11月4日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

とある研修会、終わりッ!

 

みなさん、こんにちは。

ずいぶんと寒くなってきましたね~。

とうとう我が家もコタツとストーブが出動しました。

ようやく“冬”を迎える準備が整ったって感じですー(*^^)v

 

 

さて・・・。

先日より、「とある研修会」に参加していましたが、

昨日、とうとう最終日を迎えましたーーーー(^o^)丿

座学あり、グループ討議ありのボリューム満点の研修会。

すごーーーく、満足して終える事ができました。

 

そして、この研修会に参加して、すんごい宝物が出来ました♪

・・・それは、同じ志を持った『仲間』です。

たった10回の研修でしたが、同じ思いをもった人達の

繋がりは、すごーーく強いッ!

この先、いろんな事に躓いたり悩んだりすることがあると

思いますが、この『仲間』に勇気をもらったりしながら、

モチベーションを上げていけたらイイなーなんて思ってます!

 

みなさん、“お楽しみ”様でしたーーーッ!!

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

『しがの住まいの窓口』

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年11月3日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

やっぱりハロウィン☆

 

みなさん、こんにちは。

今日も、暖かかったですよね~。

夕方になって、急激に寒くなって帰りが辛いです・・・(-“-)

 

 

さて、ではないですが・・・。

昨日もこのブログで書かせていただきましたが、

昨日の夜は、仮装ですんごく盛り上がったらしいですね~。

しかーーーしっ!

『ハロウィン』は本日が本番!

・・・・・・何をするってわけでもないのですが、

今日が本番の日でございます。

テレビなどを見ていますと、大層、盛り上がっていましたので、

今一度、『ハロウィン』の由来・・・と申しますか、謂われが

気になったので調べてみましたーーーッ(^o^)丿

 

『ハロウィン』

キリスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭。

古代ヨーロッパの原住民ケルト族の収穫感謝祭がキリスト教に取り入れられ、

現在のハロウィンになったとされている。

ケルト族の1年の終わりは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、

精霊や魔女が出てくると信じられていた。これらから身を守る為に仮面を被り、

魔除けの焚火を焚いた。

(※「今日は何の日~毎日が記念日~」より引用)

 

ですって!!

 

何で調べたかって?(@_@)

えぇ、もちろん。

私の確認のためですッ!

 

みなさん、お掃除もお疲れ様でしたーーー(^o^)丿

(ってか、ゴミ袋、メッチャかわいいですね~♪)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

『しがの住まいの窓口』

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年10月31日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人