パンダの最高齢。

 

みなさん、こんにちは。

今日は、比較的あったかい日でしたか・・・。

朝からは寒くて・・・寒すぎて動けなかったんですけどね~。

 

 

さて、さて。

今日、ニュースを見ていましたらね。

パンダの最高齢がお誕生日だってので、ケーキをもらって

お祝いされていました。

 

そのパンダちゃんは、中国におられまして、

御年、37歳。

『37』とかたどったニンジンが飾ってあるケーキを

クンクン・・・と匂いを嗅いで、早く食べたい~みたいな

感じで、写真を撮られていました。

 

で、パンダの37歳って、人間で言う何歳なんだろう・・・(-_-)

 

やっぱり、気になるので調べてみましたら、な、なんと・・・!

人間で100歳以上になるそうな・・・・・(@_@)

 

それは、それは・・・スゴイ!

 

表情は、いつものパンダの顔(当たり前か・・・(-_-;))ですので、

おばあさんかどうかは見た目には全然わかりませんが、

いつまでも元気でいて欲しいものですねーー(^o^)丿

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年1月19日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

着々と進行中。

 

みなさん、こんにちは。

今日は、ようやく晴れなんですかね~。

足許に雪が残って歩きにくいんですが、

寒さは、一旦落ち着いたってところでしょうか・・・。

 

 

さて、さて。

只今、着々と進行中のコトがあります・・・・・(^^)

本日、一つの山を越えたってところでしょうか。

 

これから、2週間ほど、少々忙しなく動く事になります。

でも、それが終われば、イイコトが待ってます♪

 

それを目指して、Goーーー(^o^)丿

(詳細はのちほど・・・デス(^^))

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年1月17日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

今日も雪・・・(-_-;)

 

みなさん、こんにちは。

昨日の雪はすごかったですよね~。

電車もずいぶん遅れたいたようで、休日でよかったと

思っていらっしゃった方も多かったことでしょうね。

しかし、今朝も電車は少々遅れていたようで・・・。

月曜の朝の通勤や通学は大変だったんでしょうね・・・(-“-)

 

 

さて。

さて・・・さて。

外を見ると・・・・・、今日も雪、降ってますー(T_T)

 

本当に寒さに弱い私にとって、雪の降る日はお坊さんではないですが、

修行僧のように寒さに耐え忍んでいます。

でも、雪って言うだけで、ワクワクしている私もいますーー。

そう、寒いのがイヤなくせに、雪は好き・・・っていう天の邪鬼です・・・(-_-)

メッチャ降っている時に外を歩いていて、雪だるまになってるのも

ちょっと嬉しい・・・・・(^_^;)

 

昨日や今日のような“ぼたん雪”の時は、いーーーっぱい着込んで

外に出たいーーって思ってマス(*^。^*)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年1月16日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

でれっでれ。

 

みなさん、こんにちは。

いや~、今日はさすがに、すんごい雪ですね~。

朝起きて、まずカーテンを開けて外を確認しましたらね、

「雪だぁーーーー」と、叫んでしまいました・・・・・。

みなさん、移動する時は、くれぐれもお気を付けくださいませ。(^_^;)

 

 

さて。

今日の雪。

いや、それより、昨日の夜の凍った地面・・・・・(^_^;)

ピカーッと光ってる地面で、今にも滑りそうな状態の事を

北海道では、“でれっでれ”と言うそうな・・・・・。

 

というのは、去年・・・一昨年か・・・の冬に、用事で北海道の

親戚のトコロへ行った時に、おばさんから教えてもらいました。

その時も、外は一面真っ白の雪景色。

道路(地面)も、もちろんアスファルトなんぞも見えずに、

踏み固められた雪でまっしろけ。

「滑るから危ないよ~」と声を掛けられたその時に、

お決まりのすってんコロリ・・・・・(;一_一)

その姿を見兼ねたおばさんが、

「道路が“でれっでれ”だから、気を付けてね」と・・・・・。

意味は直ぐに理解できなかったが、なんとなく言われたことは

理解できたような・・・。

 

で、昨晩。

車を駐車場に止め、その光る地面を見た時、

「・・・でれっでれや・・・・・(-“-)」

 

当時の痛みを思い出し、ペンギンのような歩き方になって、

家路を急ぎました。

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年1月15日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

上野のパンダ。

 

みなさん、こんにちは。

今日は、みなさん!

大寒波ですよーーー(-“-)

午前中は、イイお天気だったのに、昼からは“雪”・・・。

最近の天気予報は、正確ですねーー(^_^;)

 

 

さて、さて。

ここ最近、続けております“東京紀行”ですが・・・。

そこで、突然なんですが・・・・・。

私・・・初めて『上野動物園』に行って来ましたー(^^)v

もちろん、目当ては上野の“パンダ”と“ハシビロコウ”。

パンダは、和歌山で何度も見てはいるんですが、なにせ、

上野のパンダを見た事が無い!

あの大人気のパンダが、一体どんなトコロにいるのか・・・とか、

どんな感じで過ごしているのか・・・など、見てみたい好奇心がムクリ。

 

で、その日は雲一つない青天。

そこそこの人混みの中、入ってすぐのところにパンダちゃん発見☆

・・・・・・・。

寝てました・・・・・(ーー゛)

 

で、次なる期待の“ハシビロコウ”。

・・・・・・・・・。

・・・・・動かない。(;一_一)

 

それでも、大満足の中の帰り道。

駅に向かって歩いてましたら、もう一つ見たかったものがーッ。

それは、コチラ ↓ ↓

そう、『国立西洋美術館』です。

時間がなかったので、美術館には入ってませんが、

世界遺産のくだりで話題になった建物を(しかも本物!)を

見ることができましたー(^o^)丿

 

あー良かった、良かった。

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年1月14日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

とんでもない初詣

 

みなさん、こんにちは。

今日は、比較的イイ天気でしたね。

でも、やっぱり寒いーー(>_<)

明日からは大寒波がやってくるそうです。

平地でも雪になるかも?とのことです。

本当に寒いことばっかりですね・・・。

 

さて、ではないですが。

今年の年始は東京へ行ったおかげで、とんでもない初詣を体験

してきました。

それは・・・・・、明治神宮の初詣。

そう、年始のニュースで初詣客でごったがえした映像が

よく流れていますが、せっかく東京まで行きましたので、

どこか名物になるところへ・・・と思い、行きましたらね、

本当にすんごい人数で・・・・・(@_@)

最寄駅は臨時改札にされてるし、神社への参道は、警察で整理され

ちょっとした入場制限のようになってるし・・・で、ビックリしました。

(※その時の様子です。)

 

「どんだけの人数が寄ってきてんねん・・・(-_-;)」

と、心の中で何度もつぶやいてしまいました。

 

でも、初詣に来ている方々は慣れていらっしゃるのか、

そんなに狼狽えることもなく、整然と警察の誘導に従って

おられました。

 

警察の誘導にお陰で、比較的早い内に、拝殿近くまで

行く事が出来、ようやくお参り・・・と前までいきましたら、

例の・・・・・そう、あのニュースでいっつも見る“でっかい賽銭箱”

がありましたので、元気よくお賽銭を投げ、お参りをしました。

それが、コチラ ↑ ↑

ホンマに、ちょっとしたプールでしたよーー(^_^;)

 

人に、もみくちゃにされることなく、無事にお参りを済ませ、

一行は、次なる目的地へ向かいました・・・・・とさ。

(まだまだ、つづく・・・^^;)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年1月13日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

ライスボウル。

 

みなさん、こんにちは。

今日は、本当に寒いですよね~(^_^;)

明日からはもっと寒くなるとのこと・・・。

週末は、雪が降るかも?・・・なんて予報もあるようでー。

これからの季節は寒い話ばっかりでイヤになりますよね(-_-)

 

 

さて、さて。

私事ですがね、この年始のお休みを利用して、東京へ

『ライスボウル』を観戦しに行ってきましたーー(^o^)丿

 

去る年末。

東西大学アメフトの試合「甲子園ボウル」を、このブログでも

ご紹介しましたが、やっぱり日本の頂上対決が観たいと思い、

東京ドームで行われた『ライスボウル』に行ってしまいました・・・。

15時からのキックオフ。

開始1時間前に会場に入りましたが、すでに両チームのボルテージはMAX!

試合中は、常にチアリーダーのお姉さんたちが、長い手足を振りながら

応援をされています。

今回は、社会人側の応援席に座ったのですが、周りの人達は、かなり

熱の入った応援をされていましたー(^^)

結果は、社会人チームの方が圧勝してしまいましたが、

学生チームの爽やかな応援が、非常に印象に残りました。

 

今回、念願の『ライスボウル』を観戦することができ、

幸先のよいスタートとなりました。

どうやら来年以降は、我が家の恒例行事になって行きそうです(*^。^*)

 

東京へ行ったついでに、方々観光をしてまいりました。

追々、ご紹介していきますね~♪

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年1月12日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

成人の日。

 

みなさん、こんにちは。

今日は、どうしてか“雨”なんですねー。

朝は、イイ天気か?と思ってましたが、雨になってしまって・・・。

この時期の雨は、寒いからイヤですよね~(-_-;)

 

 

さて、さて。

今日は『成人の日』ですね。

とうとう、私の甥っ子が今年、成人の日を迎えました・・・(-_-;)

甥っ子には、めでたいと言えますが、私は、といいますと、

少々、複雑な心境です・・・・・(;一_一)

 

そんな事より・・・・・。

今日、お店に来る時に、近所の美容院から着慣れない“振袖”を

着付けてもらい、ちょこちょこと歩く親子連れを見掛けました。

朝早くから着付けの予約を取って、成人式会場へ向かわれる

のでしょうね。

普段とは違う歩幅に、危なげな足取りで歩いている姿に

つい、微笑ましく見入ってしまいました。

 

あー、私にも、そんな時があったはずーーー。

 

そんなに遠くない昔のはず(←ココ重要!)なのに、

すごーーく遠い目をして、その時代に思いを馳せていました・・・。

(あっ、私、着物じゃなかったわー(^_^;))

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年1月9日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

初詣。

 

みなさん、こんにちは。

今日は、久しぶりの雨ですね~。

お正月、天気が良かった分、これまた、久しぶりに

寒いですね・・・(^_^;)

外出が億劫になります。

 

さて。

お正月の恒例行事と言えば・・・・・

『初詣』ですよね~(^^)

私はといいますと、毎年お参りしているところがありますが、

これはもう『初詣』でお参りをするというより、体力測定を兼ねた

状態でお山をせっせと登っています。

それは、どこかと申しますと・・・・・ ↓コチラです☆

今年は本当にイイ天気で、登っている最中は珍しく

汗を掻いておりました・・・(^_^;)

(あ~、本当にイイお天気♪)

途中、たまーーにワンちゃんと遭遇するのですが、

やっぱりワンちゃんは元気!(そりゃそうか・・・)

飼い主様を引っ張りながら、階段を登っていきます。

 

うーーん、私もワンちゃんと一緒に登りたい・・・・・(-_-)

 

決して、ワンちゃんに頼って登ろうなんて、これぽっちも

思ってませんよーー(-_-;)

 

とりあえず、今年のお参りは、一人で登れましたので、

体力測定、現状維持で“合格”でーーす(^o^)丿

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年1月8日 | カテゴリー : お出掛け | 投稿者 : 管理人

明けました!

 

みなさん!

明けましておめでとうございます。

本年も、住まいの窓口をよろしくお願いいたします。

 

 

お正月は、とぉーーってもイイ天気でしたね~(^^)

今年のお正月は、動くことが多かったので、

少々、汗をかきかき・・・^^;

活発に活動をしておりましたーー(^^)v

 

さて、2017年が始まりました。

みなさん、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。

さぁーて、私はと言いますと、結構、アッチやらコッチやらと

忙しなく動いておりました。

たくさん行きましたので、みなさんに報告することがいーーっぱい♪

追々、ご報告していきますねー(^_-)-☆

 

今年の住まいの窓口は、年始からすることがたーくさん。

何より、この1月に大行事が待ってます。

これのご連絡も、追々していきますね。

 

なにより・・・。

2017年の幕開け。

みなさんにとって、より良い一年となりますように・・・・・(^o^)丿

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年1月6日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人