想定外の出来事。

 

みなさん、こんにちは。

今日は曇りのようですね。

暑かった昨日までとはうってかわって、ちょいと涼しい(^^)

ほど良い気候です♪

 

 

さて、さて。

数年前より通っておりますスイミングですが、

名うての“鬼コーチ”が、この4月で異動となり、やっと苦しめられてきた

スクールが楽になる~(^^)と、密かに喜んでいました・・・・・。

 

ん、がッ!!!

 

ところがどっこい、どこにでも何人でも“鬼コーチ”はいるようでして、

変わった次の“鬼コーチ”に苦労しておりますです・・・・・ハイ・・・(-_-;)

しかも、今までは週イチの鬼コーチの出現でしたが、変わってからは、

週二の鬼コーチとなってしまいました・・・(T_T)

 

で、昨日のスクールでも、だいぶんとヤラれた感、満載で、お陰さまで、

肩の筋肉痛がハンパない状態になっております。

 

想定外の鍛えられ方で、立派に成長しつつある肩まわりに、

「これじゃぁ、スーツが着られなくなる・・・・・(ーー゛)」

 

・・・・・・・・。

予想外の出来事に当惑しております・・・(-_-;)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年6月11日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

今日は、時の記念日。

 

みなさん、こんにちは。

つい先日、梅雨入りしたというのに・・・今日も、イイ天気ですね~(*^。^*)

昨日、天気予報を見ていましたら、今年の梅雨入り後は、

“梅雨の晴れ間”がしばらく続くようなことを言っておられましたよ~(^^)

 

 

さて、さてさて。

タイトルにも書きましたが、今日は『時の記念日』です。

日本書紀に天智天皇が、この日に、漏刻(水時計)で時間を読むことを

定めたと記されていることから、この記念日が制定されたようです。

 

で、ではないですが。

天智天皇を祀っている神社と言えば、滋賀の方はご存知だと思いますが、

『近江神宮』ですよね~。

境内には、漏刻(水時計)があり、この6月10日には漏刻祭が執り行われて

います。

 

さて、みなさんっ!

この近江神宮ですが、創建されたのが昭和時代って知ってはりました?

数年前、ちょっと機会がありまして、宮司さんよりこのお話をおうかがいして、

大層ビックリ(@_@)したのを覚えています。

近江神宮の創建は昭和15年。

古くから地元では、天智天皇を祀る信仰はあったようで、明治の頃から

神社創建の声が高まり、昭和天皇の御勅許により創建されたとのことです。

(※近江神宮HPより)

 

神社って、古いものばかりだと思っていましたが・・・そうではないんですね。

近くの有名な神社なのに・・・・・。

 

そう思うと、世の中、知らないことって多すぎますよねーー(-_-;)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年6月10日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

ストロベリームーン。

 

みなさん、こんにちは。

今日は、イイ天気ですね~(^^)

梅雨の晴れ間ってところでしょうか・・・。

おっと・・・梅雨に入ったところなのに、しばらく晴れは

続くようですね・・・(^_^;)

 

 

さて、さて。

今夜は、梅雨の晴れ間の満月です!

6月の満月は、いつもの満月より少々赤みがかって見えるという

ことと、イチゴの収穫の時期にあたることから『ストロベリームーン』と

呼ばれているそうです。

 

では、何故この時期の満月が赤みがかっているのか・・・?

これは、満月の高さに関係しているようで、夏至に近いこの時期は

一年で最も低く月が昇るため、夕日が赤く見える理由と同じで、

大気の影響を受けて、いつもより赤っぽく見えるということだそうです。

 

ウソかホントか分かりませんが・・・・・。

このストロベリームーンを見ると、「幸せになれる」とか「好きな人と

結ばれる」とかいわれいるらしいですね♪

 

今晩の予報は“晴れ”。

どうやら、今年のストロベリームーンは、梅雨に邪魔されることなく

見られるようですね~(*^。^*)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

 

2017年6月9日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

とうとう、やってまいりました・・・

 

みなさん、こんにちは。

今日も雨ですね。

雨のせいなのか、気温も少々寒いようです。

 

 

さて、さて・・・。

とうとう、やってまいりましたね~。

 

そう、なにがやってきたかと申しますと・・・・・

『梅雨』です。

 

昨日、近畿地方が梅雨入りしたと気象庁が発表したようですね。

それを聞いた私は「えっ、もう?」なぁ~んて思いましたが、

だいたい平年並みの、去年より3日も遅い今年の梅雨入りだそうです。

これから、1ヶ月ほど、うっとおしい天気が続くのかと思えば、

少々、憂鬱になってきますね・・・・・(-“-)

 

平年では、来月の21日ごろに梅雨が終わるようですが、

今年はいつ頃になることやら?

 

この雨も必要なんだと思いながら、過ごして行こうと思ってマス!

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年6月8日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

新たな賃貸業?

 

みなさん、こんにちは。

今日もイイ天気ですね~(*^。^*)

昨日、ずいぶんとこのブログでご紹介しました

「彦根城眺城フェス」の祝賀記念イベントですが、

見事な快晴の中、行われていたようです。

青空に白煙・・・・・本当にキレイでしたねーー(^^)

(ホンモノは見られませんでしたが・・・^^;)

 

 

さて、さて。

同居人とその友人が数年前より私の実家の裏庭で、

新手の賃貸業を始めたんですですがね。

ようやく、家賃の精算をすることができたんですよね。(^_^;)

それは、なにかと言いますね・・・・・。

“日本ミツバチのハチミツ採集”なんです・・・ハイ。

 

2年ほど前、裏庭の比較的広い場所に巣箱を1つ置き、ミツバチの

来訪を心待ちにして半年ほど。ようやく、ミツバチが巣箱に住んで

くれるかと思いきや、1週間ほどで夜逃げ・・・(ー_ー)!!

次のシーズンには、他所から無理矢理ミツバチの大家族に

引っ越してきてもらって約1年。

先日、家賃の収穫のシーズンになりましたので、ようやく巣箱を

開けてみたら・・・・・。

こーーーんなエエ感じに、琥珀色の天然のハチミツがどっさり!

本当にキレイな琥珀色で、ちょっとだけ舐めましたが、あまいっ!!

「これが、天然モノかぁ~!」と、えらく感動いたしました。

 

同居人の友人が、これを濾してビン詰にしてくれるとのこと

でしたので、楽しみにしているんですけどね・・・(*^。^*)

 

そこで、私、思ったんですけどね・・・。

この養蜂って、こちらが用意した家(巣箱)に住んでもらって、

家賃(ハチミツ)をいただく・・・・・。

これは、まさしく新たな賃貸業だと思いませんか?(#^.^#)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

 

2017年6月4日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

彦根の空に注目!

 

みなさん、こんにちは。

今日は、過ごしやすい一日ですね。

先日までの、暑さに比べれば・・・・・寒いほど・・・。

朝はひんやりとしていました。

このままだったらイイのにね~(#^.^#)

 

 

さて、さて。

明日なんですがね、スゴイコトになるんです!

 

それはですね・・・・・

彦根城築城410年祭を記念して、航空自衛隊のブルーインパルスが

彦根城上空に舞う!!ってヤツです。

 

私ごとですが、ブルーインパルスが好きで、たま~に(ホント、ごくたまに・・・

です^^;)ですが、最寄(っていっても結構遠い^^;)の航空祭に行ったりして

たんですがね。

な、な、なんとっ!(@_@)

そのブルーインパルスが滋賀の彦根の上空にやってくるんです!

しかも、明日っ!!

彦根にお住まいの友人からは、今日のテスト飛行の映像を見せて

いただいたのですが、青い空に白い雲が浮かんで・・・(*^。^*)

 

このブルーインパルスの展示飛行ですが、各航空基地の航空祭などで

されていることが多いのですが、関西では航空基地があっても展示飛行は

あまりされませんので、滅多に見られないものなんですよねーー。

去年、奈良基地の60周年祭にブルーインパルスの飛行があったのですが、

それも30年ぶりの飛行だったようですね。

 

それを思いますとね、明日の彦根城築城410年の記念イベントで滋賀の

上空を飛ぶなんて・・・・・夢のようなお話ですー(#^.^#)

 

今日のテスト飛行を見ただけでも、気分は盛り上がります!

本番は、明日、6月4日(日)。

13時より、彦根城周辺の上空です!

 

明日は、彦根の空に“注目”!!!

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年6月3日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

今日は、6月2日。

 

みなさん、こんにちは。

昨夜の風と雨と雷はすごかったですよね~(>_<)

あれぞ、まさしく“嵐”ってトコロでしょうか。

ホンマに怖かったです・・・・・(^_^;)

 

 

さて、さて。

タイトルにも書いておりますが、今日は、6月2日。

さて、何の日かと申しますと・・・ピンとくる方もいらっしゃるかな?

そう、『本能寺の変』の日です。(旧暦になりますが・・・^^;)

この事件は有名すぎて、ほとんどの方が知っておられると思いますが、

天正10年6月2日(旧暦)の早朝、京都本能寺に宿泊していた織田信長が、

家臣の明智光秀の謀反によって襲撃された事件ですよね。

詳しい歴史の内容につきましては、省かせていただくとしまして・・・・・。

信長と光秀の間にいろんなこと(省きすぎやろー!(-“-))があり、中国地方の遠征へと

向かっていた明智光秀が、「敵は本能寺に在り!」と宣言し、信長討伐に向かった

というのは有名な話ですね。

( ↑ ちなみに、この宣言は俗説らしいですけどね~♪)

 

で、ではありませんが・・・・・。

数年前のことなんですが、京都の街中を珍しく歩いていましたら、「本能寺」を発見!

現在の場所は、本能寺の変があった場所とは違うのですが、京都の本能寺というだけで、

歴史上有名な事件の「本能寺の変」を思い浮かべて、二ヤついていました。

 

 

・・・・・絶対、変な人と思われたに違いありません・・・・・(-_-;)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年6月2日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

今日から6月。

 

みなさん、こんにちは。

いや~、みなさん。今日も暑いッ!!

天気予報では、真夏日ってとこまではないようですが、

体感温度はすでに「猛暑日」のようです。(-“-)

 

 

さて、さて。

今日から6月ですね。

何やら、今月より値上がりしたモノも多いようで・・・・・(-_-;)

切手(ハガキ)、ビール、バター、小麦粉・・・・・。

気が付けば上がっていた・・・でも、値上げはイタいなぁーと

思うモノばかりです。(*_*;

ビールなんかは、これから暑くなる季節に必需品ってほど

消費するものなのにーーー(ー_ー)!!と思ってしまいます・・・(涙)

 

このように値上がりする前って、いつもの事ですが「買いだめ」を

検討するんですが、結局、たくさんあると思って消費量が増える

だけのコト・・・・・(-_-;)

どっちにしても、もったいないから今回は「買いだめ」はしない

方向で・・・と思ってはいたのですが・・・ね。

 

なんにしても、今回のこの値上げは我が家にとってもイタいもの

には変わりないです・・・・・(>_<)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年6月1日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

ほっこりするなぁ・・・。

 

みなさん、こんにちは。

今日は、あ、あ、暑いですね~(^_^;)

天気予報で、30度超えの真夏日だとか・・・・・。

まだ、5月だっていうのに・・・ねぇ。

 

 

さて、さて。

我がお店のおとなりなんですがね。

今日から新しいお店がオープンしています♪

小さなお子さま対象の教室をされているようですが、

賑わっていらっしゃいます。

朝からも、軽快な童謡が流れてきていました。

「懐かしいなぁ~(*^。^*)」と思いながら聞いていましたが、

やはり、耳に馴染んでいるせいか、いつの間にか口ずさんで

おりました。

お店の様子は、外から見るコトはできないのですが、

時折、聞こえてくる子どもたちの声を聞いていますと、

なんだか、ほっこりします(#^.^#)

 

やっぱり、子ども達の声って癒しになりますね~(*^。^*)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年5月30日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

幸福(こうふく)の日。

 

みなさん、こんにちは。

今日は・・・やっぱり暑いですね~。

今朝は寒かったくらいでしたのに、ね。

一歩ずつ、季節は進んでいるんですね~(^_^;)

 

 

さて、さてさて・・・。

今日も、今日は何の日をググっていましたらね、

ちょっと、今日という範囲をはみ出して、夢中になって前後の日を

みていましたらね、明日が『幸福(こうふく)の日』ってなっておりました。

そう、明日は5月29日。

五(こ)二(ふ)九(く)で、「こうふく」の語呂合わせ・・・らしいです。

なにかの謂われなんかがあって、それと語呂合わせで決まったのか

と思いきや、グリーティングカードや慶弔ギフトなどの販売会社が

制定されたようです。

 

最近ですがね、ちょっと殺伐としたことが周辺にあったりしましたので、

『幸福(こうふく)』って言葉をみるだけでも、“ほっ”として心が和みます。

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年5月28日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人