断舎離!!

 

みなさん、こんにちは。

ホント、最近過ごしやすくってイイ感じですよね~(^^)

しかし、明日から少々お天気は崩れそうですね・・・。

また、この雨が過ぎると季節が進むんでしょうかねぇ。

 

さて、さて。

今日から10月ですね~。

そろそろ、衣替えの季節ですね。

もう少し、暑い日もあるかも・・・ですが、そろそろ長袖モノが恋しく

なってきました。

今年の衣替え時に、少々企んでいることがあります・・・(ニヤリ)

それは、断舎離。

家の中のモノ全部をしようと思いますと、到底、一日では終わりそう

にありませんので、とりあえず、タンスの中の断舎離をしょうかと。

捨てるコトに対して、全く躊躇しない性格ですので、結構スッキリ

するんじゃないかと思っております。

 

で、で、で。

そうすることによって、部屋もキレイになるし、収納量も増えるし、

気持ちもスッキリする。

なんて、素晴らしいコトでしょう~(*^。^*)

 

・・・・・これを、何時するのかが問題なんですよね~(^_^;)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年10月1日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

クリーニングの日

 

みなさん、こんにちは。

いや~、今日はホントに良いお天気ですね!

こういうのを“秋晴れ”っていうんでしょうか・・・(^^)

こうも良い天気だと、お出掛けしたくなります~(*^。^*)

 

 

さて、さてさて。

今日は「クリーニングの日」なんですって。

全国クリーニング環境衛生同業組合連合会が1982(昭和57)年に制定。

「ク(9)リーニ(2)ング(9)」の語呂合せで、消費者にもっとクリーニングを

利用してもらい、自らもクリーニング技術の向上を目指す為に設けられた

そうです。

 

で、ではないですがね。

我が家は、年一度、大量にクリーニングを出します。

これは、もちろん、寝具&コート類です。

寝具も冬の間、モーレツに活躍していただいていたお布団、毛布、

こたつ布団まで、ぜーんぶ。

コートも冬にお世話になっていたモノ全てです。

いつも、ゴールデンウィークを目途に一旦冬物を出すんですが、

今年は、何かと忙しくて、いつものクリーニングものを出したのが、

つい最近なんですね。

なので、その冬物は、とーぜんまだクリーニング屋さんにお預け中。

 

ここ最近の朝晩の寒さに、お布団が恋しい・・・・・(ToT)

でも、まだご帰宅ではない・・・・・(-“-)

つまり、うっす~い夏布団にくるまりながら、寒さに耐え忍んでおります。

 

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年9月29日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

今年の“中秋の名月”はいつ?

 

みなさん、こんにちは。

先日からの蒸し暑さから一転、今日は、丁度良いぐらいの

気候ですね~。

この時期は、一雨ごとに涼しくなるそうで、ちょっとだけ“雨”が

恋しいなぁ・・・なんて思ってしまいました・・・(^_^;)

 

 

さて、さて。

こうも、朝夕の気温が涼しくなってくると、徐々に『秋』を感じる

ことも多くなりますよね。

『秋』・・・・・といえば、“〇〇の秋”とかで、いろんな秋を思い

浮かべますが、私の中では夜も秋を思い浮かべる一つに

なります。

で、で・・・夜と言えば、“月”。

しかも、満月を思い浮かべますが、秋には『中秋の名月』って

のがありますよね。

で、で、で・・・。

今年の『中秋の名月』を調べましたら、10月4日になるそうです。

 

そこで、みなさん!

「中秋の名月=(イコール)満月」じゃないって知ってはりました?

いやいやいや・・・・・。

月の満ち欠けの関係で、同じではない年もあるとのことです。

ちなみになんですが、満月と名月が同じになる日は、4年後の

2012年9月21日だそうです。

 

今年の満月は、中秋の名月の2日後になるらしいです。

 

ずいぶんと、詳しい話をはしょらせていただきましたが、

なんとも、不思議な天文のお話でした・・・(^_^)

 

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年9月28日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

やっと、決まりましたー!

 

みなさん、こんにちは。

ここ数日、暑いですね~。

真夏の暑さより、ずいぶんとマシなのですが、日中の

太陽が眩しすぎるーーーッ!!

夏に逆戻りしたのかと思ってしまいますわ~(-_-;)

 

 

さて、さて。

ずいぶん前にですが、上野動物園にパンダの赤ちゃんが誕生し、

すくすく育っていると、当ブログでご紹介しましたが、その赤ちゃん

の名前が先ほど決まったとニュースで紹介されていました♪

 

その名も『シャンシャン(香香)』。

覚えやすくて、言いやすい名前ですよね~(*^。^*)

 

中国では、生後100日を無事に過ごせれば元気に育つとされている

そうで、その100日をめどに名前の発表をされたとのことです。

 

この赤ちゃんパンダが一般に公開されるのはいつ頃なんでしょうか・・・。

大人気、間違いなし!ですね~(^_^)v

 

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年9月25日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

直感を信じましょう!

 

みなさん、こんにちは。

今日は、暑いですね~。

真夏のような暑さではないですがねー(^_^;)

 

 

さて、さて。

今日は、珍しくお仕事のお話を・・・・・。

(ってか、それが本分でしょうがー!・・・ですよね~^^;)

 

中古物件を探すのは、本当に大変です・・・(-“-)

というのはですね、そこに唯一つしかないからです。

その場所で、その間取り、その金額・・・、考えれば当たり前の

ことなんですが、改めてお伝えしますが、一つしかありません。

それを、一人の方が探しているのであれば、見事にマッチング

して、その方は、大層、満足して物件を買うことができます。

でも、たいがいはそのようには行きません・・・そう、他にも同じ

物件を狙っている人はいらっしゃいます。

特に、「いいなぁ~」と思っている物件は、他の人も良いと

もちろん思っているはずなんですね。

優良な物件は、必ずライバルがいるってことなんです。

 

そこで、ではないですが、中古物件を決める際のポイント!

『直感に従いましょう!!』です。

中古物件は、新築物件とは違い、絶対実物があります。

(当たり前か~^^;)

で、必ずその物件を見るはずです。

で、見た時に自分がどう思ったか・・・なんです。

 

「いいな」と思ったり、「なんかイヤだな」と感じたりと、人によって

様々なことを思われると思います。

その直感を信じて下さい。

直感を信じて決断した事は、大概、間違ってはいないですよ(^^)

 

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年9月24日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

今日は、秋分の日。

 

みなさん、こんにちは。

昨日、ずいぶんと涼しかったのに、今日は少々暑いですね。

日によって気温が違うと、着るものに困ってしまいます・・・( ..)

でも、寒くなるのはイヤだなーー(-_-;)

 

 

さて、さて。

今日は、『秋分の日』なんですね~。

昔から、「暑さ寒さも彼岸まで。」といわれているように、

春分の日を境に寒さが和らぎ、秋分の日を境に暑さが和らぐ

という目安にされております。

で・・・・・。

この『秋分の日』ですが、二十四節気の一つで、昼と夜の長さが

ほぼ同じになり、この日を境に日が短く、夜が長くなっていくという

節目の日となっております。

また、「先祖を敬い、亡くなった人を偲ぶ日」として、国民の休日

になっているそうです。

くわしい謂われは、さておき・・・させていただきまして。

これから、長くなる夜に備えて、なにかイイ本でも探しに行こうかな~

なんて思ったりしています♪(^^)

 

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年9月23日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

家電もここまで来たか・・・

 

みなさん、こんにちは。

今日は、あいにくの“雨”ですね・・・・・(-“-)

だからでしょうか、気候としては過ごしやすいですね。

ほどほどに秋が近付いてきています・・・(*^。^*)

 

 

さて、さて。

最近、この辺りで良く見る風景の1つとして挙げるなら・・・

そう、稲刈りですよね~。

この季節になるとお店などで『新米』が並び、いつもの

ご飯より数段おいしいと感じながら、新米のごはんを食べる

のは、至福の時ではないでしょうか・・・・・(^^)

かという、私は、無類のごはん好き。

あったかいご飯に、ごはんの友があれば特別なものは

なにもいらないって思っちゃいます。

なので、これからの季節はついついごはんを食べすぎて

えらいこっちゃ~(ToT)になるんですけどね~(^_^;)

そこで、ニュースを見ていましたら、こんな記事を発見!

 

“お茶碗によそったごはんのカロリーが分かる炊飯器”

 

!!!

これは、すばらしいですね!

で、で、で、どうして計るのか・・・・・。

釜から減った重量を元にカロリーを表示するという代物

らしく、玄米やおかゆモードでも計量できるそうです。

なんと!便利なーー(*_*)

これにより、抑止力が働きおいしいごはんが、たくさん

食べられなくなるのは残念ですが、これを目安に食べ

過ぎるのを抑える・・・と考えると、めっちゃ便利な代物

なんではないでしょうか・・・・・。

 

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年9月22日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

ついに、達成!

 

みなさん、こんにちは。

めっきり、朝夕が過ごしやすくなってきましたね~(^^)

今年の夏、諸般の事情により部屋の移動を強いられて

おりましたが、昨晩、やっと元に戻ることができました!

やっと、快適な夜を過ごす事ができます~(^_^)v

 

 

さて、さて。

足かけ、3年。

友人の一言で始めた「西国巡り」。

自分たちペースでゆっくり・・・ゆっくりと巡ってまいりましたが、

ようやく全てのお寺に行くコトができましたーー(^o^)丿

友人の後押しもあり、始めようと思ってご朱印帳を見た時は、

「これ・・・・・全部回るのって、どんだけかかるんやろ・・・」と

気が遠くなるような時間と労力を想像したのを覚えております。

しかし、ぽつり・・・ぽつりと時間がある時に西へ東へ奔走し、

ご朱印帳を片手に巡っておりました。

そんなこんなを積み重ねた結果、ようやく『満願』することが

できたって訳なんですね。

 

なにわともあれ、全33ヶ所。(あっ、正確には36ヶ所ですが^^;)

事故もなく、無事に巡り終えたことに感謝です!

 

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年9月21日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

お誕生日おめでとうー!

 

みなさん、こんにちは。

昨日の夜中に、この辺を通過した台風ですが、

みなさん、大丈夫でしたか?

風がゴーゴーと鳴って、妙に気味悪かったですよね(-“-)

一転、今日は台風一過のエエ天気♪

少々、暑いのがたまにキズですね~(^_^;)

 

 

さて、さて。

さて、みなさん!

今日が『カップヌードル』の誕生日って知ってました?

今から46年前の今日、日清食品が世界初のカップ麺として

『カップヌードル』を発売した日なんだそうです。

カップヌードルの歴史は、さておきさせていただきまして・・・

カップヌードルといえば、いろんなお味がありますよね~(^_^)

で、気になったのが、どのお味が人気があるのか・・・ってコト。

それぞれの年代での違いはあるものの、総合的に一番人気は

『カップヌードル(シーフード味)』

次が、『カップヌードル(しょうゆ味)』

で、次が『カップヌードル(カレー味)』と続くそうです。

確かに、シーフード味は私も大好きなんですよね~(^^)

でも、無性に食べたくなるのは、しょうゆ味で、近くで他の人が

食べていると爆発的に食べたくなるのがカレー味なんですね。

 

あー、こんな話をしていると、なんだかモーレツにカップラーメンが

食べたくなってきましたー(^_^;)

今回は、何味にしようかなーー(*^。^*)

 

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年9月18日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

お勉強、お勉強♪

 

みなさん、こんにちは。

さて、台風が近付いていますが、心配ですよね~(-_-;)

進路にあたる地域の方、十分に注意をしてくださいませ。

 

 

さて、さて。

先日のお休みなんですがね、免許の更新の講習に行ってきました。

5年に一度、この講習を受けないと新しい免許が交付してもらえない

もので、一日缶詰状態の中、がんばって受けて参りました。

テキストに沿って講習は進められるんですが、これまた眠くて・・・・・

というコトもしばしば・・・・・(-_-;)

予め決められた席につくと、こぉ~んな分厚いテキストが数冊。

コチラが、“でーーーん!”と置いてあり、思わず

「うぅぅぅぅーーーー(ーー゛)」と、うなりそうに・・・・・。

しかし、前回の更新からの5年間は、大きく法律が変わったり

増えたりしていたので、ほとんど眠くなることはなく、結構、

真剣に、それぞれの講師の先生の話しを聞いておりました。

 

このような機会がないと、詳しく法律の改正などを知る事もない

ので、よい勉強ができたと思います。

やはり、法律に携わる仕事をしていますので、新しい情報を

得ながら、『日々、勉強だー!』と、改めて思いました。

 

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年9月17日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人