2周年!

 

みなさん、こんにちは。

ここ最近、ずーっと雨ですね~。

しかも、台風までやってきてますので、本当に長雨です。(-“-)

台風が過ぎるまで、ガマンガマンですね・・・(^_^;)

 

 

さて、さて。

タイトルにも書かせていただきましたが、この「住まいの窓口」も

満2歳を迎えましたーー!!

思い起こせば、あっという間の2年でした。

楽しく住まいづくりを応援したいと思い、今までの不動産販売の

経験を活かして、みなさんのお役に立ちたいと思い、このお店を

オープンして、此処までやってきました。

 

『すべては、お客さまの笑顔のために・・・』

 

クサい言い回しかもしれませんが、これを我がお店のモットーとして、

これからも、どんどん、みなさんと共に笑顔を作っていきたい

と思っております。

 

2年を迎え、気持ちも新たにがんばりたいと思います!

 

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年10月21日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

ちょっとスッキリ!

 

みなさん、こんにちは。

ちょっと、みなさん!

今朝は寒かったですよね~。今も寒いですけど・・・。

まだまだ、雨は続くようです。

もちろん・・・・・寒いのもですね・・・(+_+)

 

 

さて、さて。

昨日は、久々になんの予定もないお休みだったんですね。

なので、前からやりたかった“断舎離”をしてみました。

ここのところ、ずいぶんと寒くもなってきましたので、衣替えを

しながらの“断舎離”。

サクサク・・・と、ここ数年着ていない服をゴミ袋に入れて、

出るわ出るわ・・・・で、袋3個。

でも、終わった後はスッキリと、タンスの中もいつもより余裕が

あって、私としては大満足な結果になりました。

 

その後・・・ちゃっかり、同居人からは

「捨てすぎやーーーッ!!」

と、怒られたのは言うまでもありません・・・・・(-_-;)

 

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年10月19日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

季節モノ。

 

みなさん、こんにちは。

今日も、肌寒いですね~。

気温は、これでも平年並みってところなんでしょうか・・・。

本気で、冬支度を始めようと思っています・・・・・(-_-;)

 

 

さて、さて。

今朝なんですけどね、お店に来ましたら、『ブォーーーーーン』と

聞こえてきたんですね。

で・・・。

その音がする方向を向きましたら、今の季節に登場する

いわゆる『季節モノ』が、それはそれは、ゆる~~く、

フワァーーっと動いておりました。

 

それは・・・、そう・・・・・コレ!

空気で膨れて、フワフワと動くんで、なんだかカワイイん

ですよね~(^.^)

 

で、これがどう動くかは、エルティまで見に来てください!

しばらく見てても飽きませんよ~(*^。^*)

 

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めた

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年10月17日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

寝不足の原因・・・。

 

みなさん、こんにちは。

いや~、今日も寒いですね~。

やっと、秋が来たって感じですか。

 

さて、さて。

昨晩の・・・しかも夜中ですが、テレビを見ていましたら「エアレース」の

最終戦が中継されていました。

この「エアレース」ですが、最近・・・ってか、今年の6月に千葉で開催され

多少は話題になったのを覚えておられる方もいらっしゃるかと・・・。

で、この「エアレース」なんですが、飛行機で世界最高の飛行技術を

競い合うタイムアタックのレースで、“空のF1”と言われている競技です。

私は、見に行きたい!と思うほど、このエアレースが好きでして、テレビで

中継等をされている時(夜中がほとんどですので、見れていませんが・・・)

は、かじりついて見ております。

もちろん、日本人の選手も活躍しておられ、優勝も今年は3度もされていて、

今季の年間総合優勝も、狙える位置に・・・・・。

 

で、で、で、昨晩。

アメリカで今年の最終戦があり、もちろん中継されてましたので、

見入っていた訳なんですがね、そりゃ~スゴイってなんのって!!

超高速スピードで、エアパイロン(関門みたいなやつ)の間を通り抜け、

右へ左へ上へ下へと、ビュンビュンと飛んでいらっしゃました。

で、で、で、で。

その日本人選手の方ですがね、前日の予選で、大きく出遅れたんですが、

決勝で見事な飛行テクニックとタイムで優勝され、同時に年間総合優勝も

手にされていました。

(あっ・・・内容が簡単すぎる~~!テヘッ^^;)

 

で、結局、最後まで見てしまう結果となってしまいました・・・(-_-;)

なので、本日は少々寝不足でございます・・・・・(^_^;)

 

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めた

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年10月16日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

世界手洗いの日。

 

みなさん、こんにちは。

今日は、雨の所為かすっかり“寒い”ですね~(^_^;)

寒いのが苦手な私ですので、これからの季節は、少々ツライ・・・。

かといって、暖房を・・・とまでは行かないので、冬物をひっぱり出す

しか方法はないのでしょう・・・ねぇ・・・・・(-“-)

 

 

さて、さて。

久々に、「今日は何の日」を見ていましたらね、

今日10月15日は、『世界手洗いの日』とありました。

これは、UNICEFなどが正しい手洗いを広めるため、国際衛生年であった

2008年に、毎年10月15日が「世界手洗いの日」と定めたものだそうです。

 

さて、みなさん!

せっけんを使った手洗いなんですが、自分の体を病気から守る一番

シンプルな方法って知ってました?

う~~~ん。

私は知っていたと言えば知っていたのですが、それを知る前より、やたら

石けんで手洗いをするのは好きでした。

なので、一日に何回も手洗いをして・・・手がカッサカサになった経験も

あります・・・・・(-_-;)

たぶん、私の中で“気分転換”とかがしたい時に、手洗いをしたりして

気持ちをリセットしていたんでしょうね~。

 

ともあれ、これから風邪などウィルスの活動が活発になる季節です。

とりあえず、日常の何気ない手洗いですが、いつもより丁寧に石けんを

使って洗ってみてくださいね♪

なによりも、予防が肝心ですよ!(^^)v

 

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めた

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年10月15日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

昨日の夜は。。。

 

みなさん、こんにちは。

今日は、久々に寒かったですよね~。

ようやく、例年どおりになって来たって感じですか?

そろそろ、紅葉が楽しみになってきましたーー!(^.^)

 

 

さて、さて。

昨日の夜なんですがね、この草津駅周辺で、かねてより行きたかった

イベントがありましたので、参戦してまいりました!

それは、何かと言いますとね・・・。

『くさつバル』!!

・・・・・なんですけどね、去年、チケットまで購入したのに、用事ができ、

参加できなくて・・・本当に残念な思いをしました。

なので、今年は、何がなんでも参加するぞーー!と、チケット発売日に

チケットを購入し、あとは、どの店に行くか・・・とワクワクとした気持ちで

昨日の夜を迎えました。

普段、飲みに行く・・・いや・・・食事に行くにしても、ちょこまかとお店を

動くコトはほとんどないですが、こうした、飲み・・・いや・・・食べ歩きの

様相で、短い時間ながらも、いろんなお店の味(雰囲気)を楽しめる

のが、すごく良かったと思います。

結局、友人と「今度は、このお店のコース料理を食べてみようね~」と

次の約束まで取り付け、初めての『くさつバル』を楽しませていただき

ました。(*^。^*)

 

まんまと、この趣旨に嵌ってしまったようですね・・・・・(^_^;)

でも、全部、美味しかったから、“◎(にじゅうまる)”です♪

 

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めた

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年10月13日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

すっかりステキに・・・。

 

みなさん、こんにちは。

昨日は、めっちゃ暑かったですよね~。

もう、10月に入って10日も経つと言うのに。。。

いったい、どうなっているんでしょうかね~(^_^;)

 

 

さて、さて。

マンションにお住まいのお客様が、リフォームしようかと考え始められ、

はて・・・どの工事会社に依頼しようかとお悩み中に、我がお店の存在を

知っていただき、ご相談に来てくださった方のお家のリフォームが完成

したとのことで、見学にお邪魔させていただきました!

 

初め、お話をお伺いしたときには1社でお見積りをされていたのですが、

どうしても1社では、その工事金額が適正であるのか分からない・・・。

かといって、見積もりを出してもらっているので、他の業者さんにお願い

ってしたら悪いよね~と、すごく悩んでいらっしゃいました。

確かに、相見積ってなんだか天秤にかけてるみたいで、依頼する側も

あんまり、気持ちの良いのもではありませんよね(^_^;)

しかし、そうは言っていられないのが、お客様の心情です。

その後、工事会社をご紹介させていただき、リフォーム工事が始まり、

ついに、完成!

すっかり、ステキなお家へと様変わりしていました。(^_^)

ちなみに、こんな感じです♪

 

白を基調にしたキッチンにし、リビングと続きにあった和室の仕切り壁を取って、

広々とした空間のLDKにしたり、壁紙を張り分けたりと遊び心も取り入れた

本当に素敵なお家に仕上がっていました。(*^。^*)

(説明を聞いておられる奥様もステキな笑顔をなさってました!(^^))

 

“少しでも、予算を抑えたい・・・” “納得できる業者で決めたい”

これは、誰でも心の底から願っていることです。

その願いを少しでも、叶えていただきたいと私たちは思っております。

 

※ご紹介&写真掲載、ありがとうございました!

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めた

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

魔法を伝授いたします!

 

みなさん、こんにちは。

昨日は、ずいぶんとヒドい雨でしたよね~(-_-;)

お休みをいただいて外出していたのですが、雨脚が強かったせいか

足許はビショビショ・・・(ToT)

でもって、寒いし・・・散々な一日でしたーー。

 

 

さて、さて。

最近、よく我が家のポストに入っているチラシがあるんですが、

それも『“マンションリフォーム”しませんか?』ってヤツ。

確かに、我が家であるマンションも築19年と、結構経ってます。

そうなると気になってくるのが、水まわりの痛み具合・・・(-“-)

確かに、約20年前のキッチンやお風呂に比べますと、現在の

住宅設備は雲泥の差なほどの、快適な機能がてんこ盛り!

それに!!

キッチンだけじゃなくお風呂の換気扇なんかも、電気設備のため、

“キュルキュル・・・”と音がうるさくなってきたなーなんて思ったり

しておられませんか?

かという我が家もそうなんですけどね・・・・・(^_^;)

 

しかしですね・・・。

リフォームをしたくても、現在、返済している住宅ローンもあるし、

それに新たにリフォームの費用なんて、用意できる訳がない!!

生活するのに支障がある訳でもないから、そのままにしておこうと、

“見えないフリ”をしていませんか?

 

それがですね・・・・・!

「水まわりのリフォームが出来て、なおかつ、毎月の住宅ローンの

返済金額が減る!」なんてコトがあり得るなら・・・・・。

それこそ、願ったり叶ったりですよね!

 

そんな、ちょっとした魔法を「住まいの窓口」では、伝授いたします♪

興味のある方は、下記までご相談くださーーい!(^o^)丿

(今日は、仕事の話ができました・・・テヘッ^^;)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めた

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

快晴の中、秋を満喫♪

 

みなさん、こんにちは。

今朝は、寒かったですね~(-_-;)

北海道のいろんなところで雪が降ったとか・・・。

どうりで寒い筈ですわね。

 

 

さて、さて。

昨日は、すこぶるイイお天気で気持ち良かったですよね~(^_^)

そんな中、昨日はお休みでしたので、ちょっぴりやってみたかった

“サイクリング”に初挑戦してきましたー!

もちろん、自転車(こうは言わないですよね・・・^^;)はレンタルだったの

ですが、今までママチャリにしか乗ったことのない私は、あまりの軽さに

びっくり!!軽く漕ぐだけでもスイスイ進むことに感動しました。

昨日は、気温もそこそこに良く快晴の一日でしたが、終日、風が強くて

しかも慣れてないのに行き道は、ほんとど向かい風・・・(-“-)

それでも、軽い自転車のお陰で、風に負けることなく、近江八幡の

「ラコリーナ」さんに到着。

充分過ぎるほど休憩をさせていただき、ふらふらと散策して、帰路に

就きました。

雲一つない、本当にイイお天気の中、久々に自然を満喫させて

いただきました!(^o^)丿

なぜか、帰り道も見事に向かい風でしたがね・・・・・(-_-;)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めた

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年10月5日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

寒くなった夜には、コレ!

 

みなさん、こんにちは。

今日は、残念ながら“雨”ですね~。

明日も、雨のようです。

う~ん・・・晴れて欲しいですねぇ~(-“-)

 

 

さて、さて。

ここ数日の冷え込みで、とうとう我が家では『おでん』を解禁♪

今年は、ひときわ大きな鍋2ついーっぱいに作りました。

約半年ぶりのおでんですが、やっぱり、冷えた夜にはサイッコー!

な晩ご飯になっております。

とはいえ。。。。。

まだまだ日中は、温度も高いので、真冬のようにお鍋を常温に

晒しておくこともできずに、きっちり冷蔵庫のお世話になって

おります。

従いまして、現在、我が家の冷蔵庫は、巨大な鍋が2つ

“でぇーーーん”と鎮座しております。

元々、背面が見えるほどガラガラの冷蔵庫ではありますが、

この時ばかりは、目いっぱいモノが詰まった感じになっております。

 

一体、あと何日したら、この大量のおでんはなくなるんだろう・・・(-_-;)

 

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年10月2日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人