今日は、海の日なんですね。

 

みなさん、こんにちは。

今日も、暑いッ!!

外に出ると、“ムワ~”っとしたあったかい空気にトリハダが・・・。

ある意味、涼しいのかも・・・ですね~(^_^;)

 

 

さて、さて。

今日は、祝日『海の日』ですね。

そもそも、この海の日は、7月20日の海の記念日だったって

知ってはりました・・・?

私は、すっかり忘れておりました・・・・・。

2003年のハッピーマンデー法で、7月の第3月曜になっしまった

そうですよ。

じゃあ、どうして7月20日は海の記念日だったかって言いますと、

詳しい話はさておき・・・させていただくとして・・・

簡単に申しますと、

「1876年に明治天皇が東北巡幸から函館経由で無事に横浜へ

帰港した日」だそうです。

しっかり謂れのある日だったのに、法律が制定されて、祝日の

日にちまで変わってしまって、元々、何の日であったのかさえ、

忘れてしまったって訳ですね・・・(;一_一)

 

・・・・・こりゃぁ~、いかんですよね~。

他にもこんな祝日がたくさんありそうだ・・・・・(-_-;)

 

 

 

 

 

※ あなたの住まいづくりをプロデュースします!

滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2018年7月16日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

暑いにもホドがある・・・

 

みなさん、こんにちは。

ホント、暑いですね~。

毎日毎日毎日・・・。

そのうち、溶けるんじゃないだろうか・・・(ーー゛)

 

 

さて、さて。

本日は、京都や岐阜で、人の平熱をはるかに超える

気温になったとかでニュースになっていましたね~。

元々、人の平熱より、ぐーーーんと低い私ですので、

本気でへばっております・・・・・(-“-)

風邪引いた時の熱より高いって・・・どういうコト?

外に出ると、まとわりつくような熱気にやられてしまってます。

 

外で動いたりしているみなさん!

本当に水分補給!水分補給ですよ!!

忘れないで下さいね~(^_^;)

 

あっ、適度に休憩もねーーーッ!

 

 

 

 

 

※ あなたの住まいづくりをプロデュースします!

滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2018年7月15日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

滋賀リビング 7/14号

 

みなさん、こんにちは。

いや、ホントに暑いッ!!

明日の最高気温は、体温並みらしいですよ!

みなさん、水分補給はお忘れなく~。

 

 

さて、さて。

滋賀リビングさん掲載の『住まいのコンシェルジュ』の

ご案内をさせていただきます~♪

今週の土曜号に、第16回目が掲載されています。

 

みんなのお悩みは、ここで解決!

 

今回のご相談は、

「買ってから後悔しないために」

です!

 

良かったら、是非、読んでくださいね~☆

 

 

 

 

 

※ あなたの住まいづくりをプロデュースします!

滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

 

健康は大事!

 

みなさん、こんにちは。

ここ毎日、本当に暑いですね~。

うだるような暑さとはこのこと・・・。

特に、夜が辛いです・・・・・。

 

 

さて、さて。

今日は、「今日は何の日」ネタです。

今日、今日は何の日だろうと検索しておりましたら、

『人間ドックの日』とありました。

1954年のこの日、国立東京第一病院(現在の国立国際医療研究センター病院)

で人間ドックが始められたとのことで、制定されたようです。

日頃、意識して運動をしているせいか、あんまり、ちょこまかした不調はある

もののそんなに大きな不調には縁遠い私です。

が、しかし、よ~く考えてみたらですね、何の為に検査をするのか・・・。

それは、病気の早期発見のためなんですよね。

そのためには、定期的に健康診断や人間ドックを受けないといけないって

訳ですよね~。

今年は、しっかりと健康チェックをしようと心に誓いました。

みなさんも、そうしてくださいね。

 

本当に、健康は大事ですからッ!

 

 

 

 

 

※ あなたの住まいづくりをプロデュースします!

滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2018年7月12日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

明けたようですね。

 

みなさん、こんにちは。

ここ連日の雨より開放されましたが、今日は蒸し暑い日ですね。

暑い中の作業は、想像以上に体力を奪われます。

適時、休息を取りながら進めてくださいませ。

もちろん、水分補給も忘れずに・・・。

 

 

さて、さて。

ようやく、梅雨が明けたようですね。

気象台が、九州北部、中国、近畿、東海、北陸地方の梅雨明けを

宣言したようです。

あ~、梅雨明けだーー!っと思ったとたんに、この暑さ!

今までも、暑い暑いとは言ってまいりましたが、やっぱり、夏ですね。

暑さが違うと申しましょうか・・・・・(^_^;)

これからの暑さ対策を十分に考えていかねばなりません・・・(ーー゛)

 

 

 

◇◆◇ ◆◇◆ ◇◆◇

 

今回、被害に遭われた全ての皆さまへ…

心よりお見舞い申し上げます。

早期の回復と、復興を、心よりお祈り申し上げます。

 

 

 

 

 

※ あなたの住まいづくりをプロデュースします!

滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2018年7月9日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

7月7日ですね。

 

みなさん、こんにちは。

数日前からの大雨、ようやく小雨になってきたようですね。

とはいっても、まだまだ危険なのには変わりはありません。

一層、お気を付けくださいませ。

 

 

さて、さて。

今日、何の日かを検索してたらば、七夕ってことに

今更ながらに気付いてしまいました・・・(^_^;)

七夕のお話は有名でございますので、みなさんご存知だと

思いますので、さておき・・・をさせていただきますが、この天気

の様子を見ていましたら、今年の“天の川”での逢瀬は、叶わない

ようですね・・・(+_+)

この七夕、1年に1度の逢瀬であることから、かなりロマンチックな

記念日となっているようです。

ラブスターズデー とか、

サマーラバーズデー とか、

サマーバレンタインデー とか・・・・・。

記念日の名前を見ているだけで、縁遠くなった日だなぁ~と

遠目でみさせていただいております・・・(;一_一)

 

 

 

 

 

※ あなたの住まいづくりをプロデュースします!

滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2018年7月7日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

すんごい雨ですよね~

 

みなさん、こんにちは。

今日も、雨ですね~(^_^;)

連日の雨でいろんな事が酷い状況になっています。

みなさん、外出時にはお気を付けくださいませ。

 

 

さて、さて。

本当にすごい雨ですよね~。

連日に渡っての雨で、地盤が緩んだり、川の増水など心配なこと

ばっかりです。

今朝も、電車の運転が見合されていて、最寄りの駅前のタクシー

乗り場は長蛇の列です。

不要な外出を控えるなどして、みなさん、安全にお過ごしください。

 

さて、私も早めに帰ることを検討しようっかなぁ・・・(^_^;)

 

 

 

 

 

※ あなたの住まいづくりをプロデュースします!

滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2018年7月6日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 管理人

ホンモノに会えました~

 

みなさん、こんにちは。

すんごい雨ですね・・・。

まだ、梅雨は明けていないようですね。

みなさん!お気を付けくださいませ。

 

 

さて、さて。

みなさん!

毎日、毎日、飽きもせずにライブ映像を見て楽しんでおります

上野のシャンシャンに、会ってきましたよ~(^o^)丿

上野動物園に行き、暑くても並べばシャンシャンに会えるとなれば

汗が流れようが、日に焼けようが、頑張って並んできました。

 

とは言っても、やっぱり朝から長蛇の列・・・・・。

どんだけ遠いねん・・・(-“-)

 

約1時間ほど並んで、いよいよホンモノとご対面・・・・・と思いきや

寝てるし・・・・・・。(;一_一)

 

あっ、起きた!

 

と思ったら、また、寝た・・・・・。

 

シャンシャンに出会えた時間、約2分・・・。

でも、起きた姿を見られただけ、ラッキー!かな?(^_^;)

 

ちなみに、リーリー、シンシンともに爆睡中でしたけど・・・(-_-;)

 

 

 

 

 

※ あなたの住まいづくりをプロデュースします!

滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2018年7月5日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

こりゃ、明けましたな~

 

みなさん、こんにちは。

今日も、太陽ギラギラのイイお天気ですね~。

西の方では、もう台風が迫ってきているようです。

お気を付けくださいませ。

 

 

さて、さて。

こりゃ、明けましたな。

何がって、“梅雨”がですよ~!

昨日、一昨日のお日様を見ていますと確信しますよね。

梅雨明けて・・・夏がやってきました!

奇しくも、7月に入り、京都では祇園祭の行事も始まっています。

いよいよ、夏本番!!

今年の夏は、猛暑だそうですよ。

みなさん、水分補給と適度な休憩をとりながら、夏の暑さに負けない

ように体調を整えてくださいね。

 

・・・私もがんばります・・・・・(-_-;)

 

 

 

 

 

※ あなたの住まいづくりをプロデュースします!

滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2018年7月2日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人

滋賀リビング 6/30号

 

みなさん、こんにちは。

昨日の雨はすごかったですね~。

と、思いきや・・・この暑さ・・・・・(ーー゛)

まだ、夏は・・・待ってくれ・・・・・(-_-;)

 

 

さて、さて。

滋賀リビングさん掲載の『住まいのコンシェルジュ』の

ご案内をさせていただきます~♪

今週の土曜号に、第15回目が掲載されています。

ちなみに、今回は『こがも通信』さんにも載せていただいてます!

(ありがとうございます~(^o^)丿)

 

みんなのお悩みは、ここで解決!

 

今回のご相談は、

「業者に依頼する前に、現況を見てアドバイス」

です!

 

良かったら、是非、読んでくださいね~☆

 

 

 

 

 

 

※ あなたの住まいづくりをプロデュースします!

滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com