計画性がないのは、何時からか・・・?

 

みなさん、こんにちは。

今日も暑いですね~(+_+)

今日の西日本は、多くの地域が“猛暑日”のようですね。

本当に、日本列島はどうなるんでしょうか・・・(*_*;

 

 

さて、さて。

今日から夏休みだというご家庭も多いのではないでしょうか?

喜んでいるのは、学校が休みの子供さん達だけ・・・って

思うのは私だけではないはずです(^_^;)

 

子供の頃は、夏休みに入ったらすぐに、宿題の計画を立て、

案外、早く終わるのではないかと、一人ほくそ笑んでいたのを

思い出します。

しかし、計画はあくまでも計画であって、結果は全く伴わなく、

夏休みの終わりに近づくにつれ、当初の計画の甘さを痛感して

いたように思います。

毎日のように、母親から「宿題しいや~」と言われていても、

「明日するから~」と言って遊び回り、ちぃーっとも進まない

計画を何度も何度も修正しながら、いつまでたっても終わらない

宿題と格闘していましたね~。

 

それもこれも、今となっては懐かしい思い出ですね・・・・・(^_^;)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年7月21日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

100周年ですって!

 

みなさん、こんにちは。

今日も暑いですね~。

こうも暑いと夕立でも・・・って思いますが、

雨が降っても、ちぃーっとも涼しくならないので、

あきまへんね~(+_+)

 

 

さて、さて。

最近、よく“琵琶湖周航の歌”を耳にするな~と思っていましたら、

今年、100周年なんですね~(*^。^*)

どのように誕生したかは、「さておき」させていただきまして・・・

琵琶湖を中心とした滋賀県の風景が歌われる、全6番からなる曲だそうです。

 

「・・・・・えっ、6番まであったの・・・(@_@)」

 

産まれた時から滋賀県人の私ですが、1番はもとより知っていますが、

あっても3番ぐらいまでしかないと勝手に思っていました・・・(*_*;

 

いかん、いかん・・・・・(-_-;)

 

滋賀県の風景が歌われていることもあって、歌碑がそれぞれの歌詞の舞台に

なっている地域に建てられているそうです。

 

6月には、いろいろなイベントがあった模様です。

慣れ親しんだ『歌』にも、そんな誕生秘話があったとは、思いませんでした。

 

なかなか、面白いなぁ~(^^)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年7月17日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

草津のイベント。

 

みなさん、こんにちは。

今日も、暑いですね~(-“-)

もう、ホントに暑い・・・・ですよね。

みなさん、水分補給を忘れないでくださいねー(^o^)丿

 

 

さて、さて。

『住まいの窓口』がある草津市では、毎年、この時期になると

夏のイベントが目白押し♪

 

すこ~しだけですが、ご紹介させていただきますねー!

 

【ヨシ松明まつり2017】

屋台、ステージ、ヨシ松明、花火etc…

夏まつりの”イイとこ”がギュッと詰まった、ヨシ松明まつり。

*日時:7月22日(土) 15:00~20:00

*開催場所:草津市烏丸半島特設会場(琵琶湖博物館駐車場内)

 

【熱気球フライト体験2017】

熱気球に乗って清涼感漂う上空から、琵琶湖の景観を楽しめるイベント

*日にち:728()30()84()6()

*開催時間:6:009:00(6:007:00:予約者のみ 7:00:当日受付開始)

*開催場所:草津市烏丸半島特設会場(市立水生植物公園みずの森すぐ)

※こちらのイベントは事前予約受付、予約の方優先にて搭乗となるそうです。

 

※詳しくはコチラ → 草津市観光物産協会HPへ!

 

 

琵琶湖を近くに感じながら、早朝と夜のイベント。

どちらも面白そうですよねー(*^。^*)

 

さぁ、夏は始まったばかりです!

楽しいイベントで、夏を楽しみましょうーー(^o^)丿

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

年に一度の・・・

 

みなさん、こんにちは。

いや~~(^_^;)

ホンっとに暑いですよね~。

今じゃ、日本中が猛暑日のようですね・・・。

あの、涼しい北海道はどこへいったのでしょうか・・・(-“-)

 

さて、さて。

私が居住しているマンションなんですがね。

年に一度、排水管の点検と清掃があるんですね。

で、その点検作業日が昨日でしたので、大変申し訳ないと思いつつ、

お休みをいただきまして、モーレツに家の(特に水まわり!)の

清掃をしていたんです。

昨日の暑さは、今日にも匹敵する程の猛暑・・・(ー_ー)!!

朝も早くから、テッテーテキに掃除をしておりました。

昼も過ぎ、日中の暑さもピークを迎えた頃、全ての掃除が

終わった私は、滝に打たれる“荒行”を終えたかのような

ずぶ濡れ状態となっておりました・・・・・(+_+)

 

そんな“荒行”も、今年でン年目。

毎年、「なんで、この時期やねん・・・・・(-_-メ)」と思いながらも、

こんな事でもないと、これ程の掃除はしないなーー(^_^;)と、

ちょぴっとだけ、感謝しております。

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年7月15日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

びわ湖の日。

 

みなさん、こんにちは。

今日は、やっぱり“暑い”ですね~(^_^;)

週末は、真夏日になる~と気象予報士さんが

テレビでおっしゃっていましたがね~。

そっちの予報は当たるんですね・・・・・(ー_ー)!!

 

 

さて、さて。

今日は、7月1日。

ちなみに、滋賀県人なら知っているとは思いますが、

『びわ湖の日』です。(←ちなみに、最近、知りました・・・^_^;)

 

で、ではないんですがね。

この『びわ湖の日』を県民の休日にしようと検討し始めているそうな・・・(^^)

もし、これが実現すれば、全国で3例目の県民の休日になるそうです。

 

が・・・・・・・。

この『びわ湖の日』を県民の休日のする条例制定への道は、ずいぶんと

ハードルも高く・・・厳しいものだそうですね・・・(-_-;)

 

なんにしても、休日が増えるなんて、極楽のよう~!

一刻も早い実現を祈っておりマス♪(^o^)丿

 

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年7月1日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

今年も、あと半年・・・。

 

みなさん、こんにちは。

いや~、今日は梅雨らしいお天気ですねェ(^^)

やっぱり、梅雨は梅雨らしくないと・・・・・とは思うのですが、

あんまり降るとイヤですね。(^_^;)

 

 

さて・・・・・。

今日は、6月30日です。

『ハーフタイムデー』というそうな。(*^。^*)

 

そう、2017年が始まって、半分が過ぎたってコトです。

「早いなぁ~」といのが、正直な感想です。

 

上半期を振り返りますと・・・・・。

1月に、前のお店からのお引っ越し。

2月には、今のお店の“再オープン”。

これが、最大のイベントでしたね~~(#^.^#)

 

間違いなく、今年の最大イベントがコレになると

思いますが、上半期にこれだけのイベントが

あるってことは、下半期も何やら楽しいイベントが

あるような気がします。(^^)

 

そのイベント(?)が、私の“勘”だけで申しますと、

あるともないとも・・・なんとも言えませんが、

ワクワクするようなモノを期待していまーす!(^o^)丿

(でも、しんどいのはイヤだなぁ・・・・・テヘっ(^_^;))

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年6月30日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

無敗の中学生

 

みなさん、こんにちは。

今日も“雨”ではないですね~。

今週末は、とても暑いらしいです・・・(・_・;)

 

 

さて、さて。

最近、ニュースを賑わせている話題の中学生がいるそうな。

 

そう、ここ最近のテレビなどで見ない日は無いほどに取り上げられて

いる中学生が、な、なんと将棋界で前人未到の記録を出している

そうですね。

将棋の世界に縁遠い私でも、毎日と言って良い程、彼の名前や

話を聞いたりします。

テレビなどでキリっとスーツを着こなし、将棋盤に向かって対局

している姿を見ると、少し大人びた感じではありますが、インタビュー

などに応えている姿は、まだ幼さの残り「あぁ、中学生だなー」と

微笑ましく見ていたりします。

 

そんな彼が、次は30連勝を目指して来月2日(日)に対局される

そうです。

ここまで、無敗でいることが自体がありえない・・・かもしれませんが、

是非このまま、『無敗の中学生』として、有り得ない奇跡を起こし

続けて欲しいものです。(#^.^#)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年6月29日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

縁の下の力持ち・・・?

 

みなさん、こんにちは。

今日も晴れていましたね~。

でも、今週はどうやら天気が崩れるようですね。

終盤になり本格的な梅雨空、天候になりそうですねー。

 

 

さて、さて。

昨夜なんですがね、家で、のほほんとテレビを見ていましたら、

昨年のパラリンピックの銀メダリストの方の特集をされていたんですね。

 

で、ではないですがね。

その特集を見ていて思ったのですが、メダルを取った方の凄さはもとより、

その方をサポートされている“伴走”の方もスゴイなぁ~と思ってしまいました。

 

伴走の方は、常にランナーと共に走り(当たり前ですが・・・)、その時も

ランナーの方の目となり、常に道や周辺、他のランナーの方の状況を

報告しながら、ペースまで考えて走っておられるんです。

で、常に伴走する時に持っている『絆』(ロープのようなものです)を

持つ手は、振らずに一定の位置をキープしていらっしゃいました。

また、走るだけでなく、受付から食事までも一緒にされていて、

本当に二人三脚なんだな~って思っちゃいました。

 

本当の意味での『縁の下の力持ち』ってことですね~(*^。^*)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年6月26日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

今日は「住宅デー」。

 

みなさん、こんにちは。

今朝は、ビックリしましたね~。

すっかりこっきり寝込んでいた私は、揺れてびっくりして

飛び起きて、急いでテレビを見にいきました。

未だ、余震が頻繁に起こっているようですね。

・・・・・心配しております。

 

 

さて、さて。

今日も「今日は何の日」から。

検索しておりましたら、「住宅デー」とのことでした。

かの有名なスペインの建築家、アントニオ・ガウディの誕生日とのことで

全国建設労働組合総連合が1978年に制定されたようです。

 

私事なんですがね、この業界に入るまでまったく建築ってことを意識しない

で過ごしてまいりましたが、歴史や遺跡には大層興味がありましたので、

ガウディの建築物(バルセロナにあるあの有名な教会ですね!)のホンモノを

肉眼で見たいとは思っていました。(未だ、実現しておりませんが・・・ね^_^;)

 

で、前職の時のはなしなんですがね。

新入社員との会食にご一緒させていただいたんですが、その時の会話でね、

「卒業旅行で、スペインのガウディの建物を見に行くんですー!」って

目をキラッキラさせながら話してくれた人がいたんですね。

彼女は建築を専攻した学校を卒業予定だったということで、本物が見たいと

いうことだったんでしょう。

歴史&遺跡好きの私は、世界遺産としてのガウディの建物は大変興味が

あったのですが、設計モノとしての意識していなくて、その話を聞いて、

(あっ、彼女も私と同じ趣味~?♪)なんて、アホなことを思っていたのを

思い出してしまいました。(・_・;)

 

今から考えると、口に出さずにいてよかった~~(^_^;)

と、胸を撫で下ろしています・・・・・(はずかしぃーーーー!(*_*;)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年6月25日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

今日は、6月2日。

 

みなさん、こんにちは。

昨夜の風と雨と雷はすごかったですよね~(>_<)

あれぞ、まさしく“嵐”ってトコロでしょうか。

ホンマに怖かったです・・・・・(^_^;)

 

 

さて、さて。

タイトルにも書いておりますが、今日は、6月2日。

さて、何の日かと申しますと・・・ピンとくる方もいらっしゃるかな?

そう、『本能寺の変』の日です。(旧暦になりますが・・・^^;)

この事件は有名すぎて、ほとんどの方が知っておられると思いますが、

天正10年6月2日(旧暦)の早朝、京都本能寺に宿泊していた織田信長が、

家臣の明智光秀の謀反によって襲撃された事件ですよね。

詳しい歴史の内容につきましては、省かせていただくとしまして・・・・・。

信長と光秀の間にいろんなこと(省きすぎやろー!(-“-))があり、中国地方の遠征へと

向かっていた明智光秀が、「敵は本能寺に在り!」と宣言し、信長討伐に向かった

というのは有名な話ですね。

( ↑ ちなみに、この宣言は俗説らしいですけどね~♪)

 

で、ではありませんが・・・・・。

数年前のことなんですが、京都の街中を珍しく歩いていましたら、「本能寺」を発見!

現在の場所は、本能寺の変があった場所とは違うのですが、京都の本能寺というだけで、

歴史上有名な事件の「本能寺の変」を思い浮かべて、二ヤついていました。

 

 

・・・・・絶対、変な人と思われたに違いありません・・・・・(-_-;)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年6月2日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人