観光地のお悩み。。。

 

みなさん、こんにちは。

最近、朝夕が過ごしやすくなって、本当に助かります。

これで、早朝の電車の音さえなければ、最高なんですがね。

 

 

さて、さて。

インターネットのニュースを見ていたんですが、ちょいと、

気になる記事を発見しました。

それは・・・・・

「マイカー観光に課金 鎌倉検討」。。。

 

よーく記事を読んでみますと、鎌倉市の観光中心地の交通量が

この10年間で1.4倍にもなって、休日の緊急車両の通行などに

影響が出ているため、課金をして渋滞の解消を図るのだとか・・・。

確かに、観光地というのは道路幅が狭かったり、人が多過ぎて

車が通れないなどといったことはありますよね。

滋賀も京都が近いので、よく判ります。休日に車で京都に行くのは

無謀と言われるほどですものね。

この7日にマイカー観光に課金する制度の研究会があり、その時に

いくつかの候補地が選ばれるらしいです。

 

やっぱり、京都ももちろん候補地に入るんでしょうね。。。(-_-;)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年9月4日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

ゲテモノ好き・・・?

 

みなさん、こんにちは。

今日も、なかなか暑いですね~。

一体、いつまで待てば、涼しくなるんでしょうか・・・。

 

 

私ごとで恐縮なんですがね。

年に何度か、同居人の趣味につき合わされ、野球観戦に行くんですが、

全く、野球自体に興味がない私は観戦に行っても、試合の大半の時間は

興味がありません。

そもそも、大まかなルールしか知りませんので、試合が中断されてしまうと

訳が分からず、同居人に何が起こったのか確認をする始末・・・。

そんな私が、それでも観戦に行くのは、それなりの楽しみがあるから(^^)

 

それはですね・・・

各球団のマスコットキャラクターが、とんでもなく“カワイイ”!

それぞれに個性的な特徴と容姿で、ファンを楽しませてくれてます。

そこで、最近、注目を集めているのが、『謎の魚』さん。

千葉ロッテマリーンズのキャラクターらしいのですが、変身(脱皮?)

できるらしいのです。

脱皮後の姿も、なかなかにリアルでなんとも言えない風貌です。

その『謎の魚』さんが、今、私の中でイチオシのキャラクターです(^^)v

 

早く、本物が見てみたいです・・・・・(*^。^*)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年8月29日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

毎年、恒例の・・・。

 

みなさん、こんにちは。

ココ最近、ちょっとだけ過ごしやすいですかね?

風が、少しだけですが涼しくなってきたような気がします。

 

 

さて、さて。

昨晩、感動的なフィナーレで幕を下ろした某テレビ局の

「24時間テレビ」。

最近は、仕事であったり、夜のお出掛けであったりと

ほとんど見る事はなかったのですが、昨日は、ちょいと時間が

ありましたので、少し早い目の時間から観ておりました。

 

この時期になると、「いつやるんやろ~」と思ってしまうほど、

国民的なテレビとなっていますよね。

その昔・・・。

私が幼い頃(←これ大事!)、24時間テレビを夜中まで観る~と

両親を説得し、一人意気込んで観ておりましたら、ちょうど、

「We are the world」のレコーディングのドキュメンタリーを

しておられました。

世界のトップアーティストたちが集結し、お互いに忙しい中、

時間を駆使しながら1つの曲をみんなで歌い、レコーディング

されていく様子が映されていました。

当時、洋楽を好んで聴いていた私にとって、そのアーティスト達を

一同に見ることができたことに、感動していたのを思い出します。

結局、そのコーナーだけを見て寝てしまい、夜通し番組を見る

ことはできなかったのですが、この時期、この番組が近づくと

その時の感動が思い出されます。

 

今は、すっかり夜通しテレビを見るという意気込みはなくなって、

グースカと寝ておりますが、このようなコーナーがあれば、

また、夜通しも挑んでみようかな~なんて思ったりします。(^o^)

 

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年8月28日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

目と耳で感じる“秋”

 

みなさん、こんにちは。

今日も暑いですね~(*_*;

雨が降れば、ガーーって外に出られないくらい

降りますし、かと言って、降らないと太陽の陽射しに

負けてしまいそうになりますね・・・。

早く、秋になってもらいたいです。

 

 

さてさて。

先日なんですが、夕方、何気に空を見ていたんですがね、

そうしましたら、雲が空高くなっていたんです。

それを見て、思わず・・・

「・・・・・秋やなぁ・・・・・」

と、呟いてしまいました。

 

日中は、太陽の日差しが厳しくて、ジリジリと焦げ付くような

感じですが、夕方のあの空の雲を見ると、しっかり季節は

進んでいるんだなぁ・・・と感じます。

そう思いながら、耳を傾けますと、蜩が鳴いていたり、

夜には秋の虫たちの声が聞こえたりと、目でも耳でも

“秋”の気配を感じることができます。

 

朝からは、五月蠅いほどの蝉の声を聞いてはいますが、

この蝉たちの声もあと少しと思えば、心地よく(そうでもないか^^;)

聞こえてくるような気がします。

 

ホント、秋も、もうそこまできているんでしょうね・・・・・(*^。^*)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年8月21日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

筋書きのないドラマ・・・ってか?

 

みなさん、こんにちは。

いや~、今日は暑い!!

本当に暑いですね~(+_+)

外に出た時、焦げるかと思いました・・・(-“-)

 

 

さて、さて。

みなさんもよ~くご存知かと思います昨日の『高校野球』、

3回戦の最後の試合、あれは、本当に劇的な幕切れでしたよね。

 

昨晩は、所用がございましたので、今朝になりこの事を

知ったんですが、なんと、まぁ・・・な展開だったようです。

 

「・・・・・これが、高校野球の面白さか・・・・・」

 

と思いながら、ニュース記事を読んでいたのですが、

老婆心ながら、心底、気になりました。

地元の期待、記録のかかった大会で、そのことだけを思い

臨んだ『甲子園』。

試合後の監督さんの言葉に、すべての選手に対する思いが

込められていたように思います。

 

彼らにとって、このことが10年・・・20年後に懐かしい笑い話に

なることを祈ります。

 

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年8月20日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

ちっちゃいおっさん。

 

みなさん、こんにちは。

今朝は、すんごい雷でしたよね~。

思わず、飛び起きてしまいました・・・。

お~、コワかった・・・・・(*_*;

 

さて、さて。

世間では、お盆休みが終わり、「あっついな~」と思いながら

お仕事に励んでいらっしゃるかと思います・・・。

 

・・・・・確かに、今年の夏は暑いですよね~。

特に、西日本!

 

で、ではないですが・・・。

先日、ネットニュースを見ていましたら、和歌山のパンダちゃんが

楽しそうに水と戯れている映像がありました。

短い手足をバタバタさせて、パシャパシャと水を叩きながら遊んで

いた様子が、なんともはや、かわいらしかったです♪

(最後の方は、完全に溺れそうになって焦っていそうでしたが・・・^^;)

 

本当にパンダって、どんな仕草をしていても、中にちっちゃいおっさんが

入ってんのとちゃうか・・・と思う程、動きがコミカルですよね~(^^)

ついつい、凶暴な“熊”ってことを忘れてしまいます。

 

でも、あの姿に、すんごく癒されるんですよね~~(*^。^*)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年8月18日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

梅干しの効能

 

みなさん、こんにちは。

さて、さて。

今日も暑いですね。

・・・・・ホンマに、暑いです・・・(-“-)

 

 

さて、ではないですがね。

先日より、我が家の同居人が、せっせと梅干しを食べているんです。

あまりにも、せっせと食べているものですから、昨夜「なんで~?」と

聞いてみたら、「すごく体にええねん!自分も食べたら?」な~んて

返ってきました。

で、何がええねん・・・と思いながら効能を調べてみたら、結構、良い

ことが書いておりましたので、よし、ブログで紹介しよう!と思い・・・。

今日、ブログを書くにあたって、一応「今日は何の日」を検索してい

ましたら・・・・・

な、な、なんと!!

奇しくも今日は『梅干しの日』でございましたーー(^o^)丿

すっごい、偶然だと思いません?(#^.^#)

 

それは、おいといて・・・・・。

さて、この“梅干し”ですが、殺菌効果の高い梅干しをお弁当に

入たりと、古くからその効能は知られておりますが、最近では、

生活習慣病やがんを予防する効果まであるというのが分かって

きたそうです。昔の方は「一日一粒の梅干しは医者いらず」と

言っていたのも納得・・・ってところですよね。

そこで、特に、女性のみなさんへ朗報なんですが、最近の研究で、

梅干しは脂肪燃焼効果があることが分かり、一日一粒食べている

方のBMI値(肥満を調べる値)が、食べていない方に比べて低く

なっていることが分かってきたそうです。

 

「ほ、ほぉぉぉーー。」

じゃ、これから、毎日、梅干しを食べますッ!!(ハイッ!)

 

あっ、でも、食べ過ぎはいけません。

塩分の取り過ぎ、高血圧には気をつけましょうねー(^_^;)

 

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032

滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年7月30日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

あかんくなってから困るもの・・・

 

みなさん、こんにちは。

毎日毎日毎日、暑いですね~。

夏だから仕方がない・・・とはいえ、“涼”を求めてしまうのは、

私だけじゃないはずです。

 

さて、さて。

以前、このブログで我が家のエアコンがあかんくなったお話を

しましたが、実は、もう一つ壊れるんじゃないか・・・(+_+)と、

ヒヤヒヤしながら使っている家電品があります。

 

それは・・・・・『冷蔵庫』です。

使い始めてから、10年以上は経っていますので、もちろん、

いつ壊れてもおかしくはないとは思っています。

 

が、一応、冷蔵庫の庫内は冷えてますし、冷凍室に至っては、

カンチコチンになるほど、モノを固めてくれています。

 

しかし・・・なんですがね・・・・・。

ここ1年ほど前から、時々、奇妙な音が鳴るんです・・・(-“-)

「プンッ、コンコンコン・・・・・・」

あんまり、冷蔵庫の音は気にならないんですが、たま~に聞こえる

この音が、ちょっと最近、良く耳にするような気がするんですよね~。

オモシロ話の調子で、友人にこの事を話していたら、

「マジで、早く買い換えた方が良いですよ!」 とか

「買いに行ってもすぐには来ないんですよ!!」 などと

マジ怒られしています(-_-;)

 

で、気になったのが冷蔵庫の寿命。

一般的には、8年~9年くらいだそうです。

しかし、中には20年以上も使ってるよ~とか言われるご家庭もある

そうなので(私の実家も前の冷蔵庫は20年越えだったようです・・・)、

一概には言えないそうなのですが、目安として10年を過ぎるころを

思っていてもいいそうです。

とはいえ、最近の冷蔵庫は、性能も機能もお値段も各メーカーさん

によって、さまざま・・・(^_^;)

これが、壊れてから買いに走ったのでは、店頭にあるものしか選べない

のですが、そろそろ寿命かなぁーと思ったころや異変に気付いたころに

行けば、各メーカーさんの良し悪しを比較検討して、自分の好みのモノ

が手に入るという訳です。

 

とかく、壊れて、初めて、慌てて買いに走ることが多い家電品。

今年の夏は、“超”が付くほどの猛暑になるそうです。

暑い夏に、冷えない冷蔵庫・・・・・想像したくありませんよね~(-“-)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032

滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年7月29日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

エアコンの怪

 

みなさん、こんにちは。

いや~、今日も暑いですねーー(^_^;)

やっぱり、夏ですねーー。

みなさん、こまめに水分補給してますかー!

 

 

さて、さて。

今朝なんですがね、テレビを見ていましたら、夏には欠かせない

エアコンのいろんな事を話しておられました。

 

ところで、みなさん。

みなさんのご家庭では、今、エアコンの運転は何でされてますか?

「冷房」ですか?・・・それとも「ドライ(除湿)」ですか?

 

運転方法の選び方で、実は、電気料金がお得になることがある

そうですよ!(^^)

で、その方法なんですがね。

エアコンの購入時期にも関わってくるらしいんですが、

2011年以降にエアコンを新しく購入された方は、「ドライ(除湿)」。

それ以前のエアコンをそのままお使いの方は、「ドライ(除湿)」よりも

「冷房」の方が電気代が少なくてすむそうです。

そもそも、2011年以前のエアコンの「ドライ(除湿)」の運転方法は、

現在のエアコンの「ドライ(除湿)」の運転方法とは違うらしく、むしろ

電気代がかかるような方法になっていたようです。

それが、2011年以降、電気不足により電化製品の性能が上がった

ものが開発されていき、以前のモノより電気代のかからない、いわゆる

“省エネ”タイプのものがたくさん出てきたそうです。

 

で、で、エアコンに話を戻しますとね、その年を境に、「ドライ(除湿)」

の運転方法が変わったおかげで、「冷房」にするより幾分かの省エネ

になるというらしいです。

(詳しいお話は随分とカットさせていただいておりますが・・・・・^^;)

この話を聞いてから、思わず我が家のエアコンの年代を見てしまい

ましたよ・・・・・(+_+)

あとは、少しの外出くらいなら、エアコンをつけたままで行く方が

良いとのこと。エアコンの起動時が一番電気代がかかるので、

30分程度の外出であれば、2回起動するよりお得になるらしいです。

(建物の種類でも随分と違いはあるそうですが・・・)

 

と、すっごく簡単ですが、分かったような分からないようなことを

お話してしまいましたが、私が朝から“目からウロコ”になったこと

だけは確かです・・・・・(^_^;)

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032

滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年7月28日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

滋賀の花火大会へ行こう♪

 

みなさん、こんにちは。

本当に“夏”ですね~(^^)

各地で、夏まつりや花火大会などが開かれています。

みなさん、夏を満喫しましょうー(^o^)丿

 

さて、さて。

その夏のイベントで、みなさんの気を引くのは、やっぱり

『花火大会』ではないしょうか・・・。

この滋賀でも、7月に入り毎週末になると、どこかしらで

ポンポンと夜空に花火が上がっているようですね(*^。^*)

 

これからの週末も、まだまだ『花火大会』は行われます。

せっかくですので、琵琶湖周辺で行われる『花火大会』を

すこ~しでだけ、ご紹介したいと思いまーーす♪

 

*おごと温泉納涼花火大会

日時:8月1日(火) 午後8時~8時30分(荒天時8月2日に順延)

会場:大津市「おごと温泉港一帯」

打上数:1,200発

*2017彦根・北びわ湖大花火大会

日時:8月1日(火) 午後7時30分~8時30分(荒天時翌日に順延)

会場:彦根市「琵琶湖松原水泳場」

打上数:約10,000発

*長浜・北びわ湖大花火大会

日時:8月4日(金) 午後7時30分~8時30分(荒天時翌日に順延)

会場:長浜市「長浜港沖合」

打上数:約10,000発

*2017びわ湖大花火大会

日時:8月8日(火) 午後7時30分~8時30分(荒天時8月11日に順延)

会場:大津市「滋賀県営大津港沖水面一帯」

打上数:約10,000発

*建部大社船幸祭瀬田川花火大会2017

日時:8月17日(木) 午後7時50分~8時55分(荒天時中止)

会場:大津市「瀬田唐橋周辺」

打上数:約1,000発

 

と、まぁ、ざーーっと挙げただけでも、これだけあります。

この他の地域でも、開催されますので要チェーーーック!!

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年7月22日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人