滋賀の桜

みなさん、こんにちは。

さて、今日も本当にイイ天気ですね~。

こうなると、桜の開花も気になります~kaeru02

 

そこで、早速、ググってみました。

滋賀の桜の名称と言えば・・・。

私は、高島市の『海津大崎』だと思っていたのですが、これが・・・

意外にも『びわ湖バレイ』が豪華でキレイなんですね。

その景色は、駐車場周辺をぐるーーっと、1,500mに渡り、1,000本の“桜”で

埋め尽くされているそうです。ロープウェイ山麓駅前が絶好のポイントとのこと

です。

見頃は、4月中旬。4月の週末ごとにイベントをされているようです。

【びわ湖バレイ】ホームページはコチラ。

 

で、次は、『彦根城』でしょうか。

お城と桜のコントラストが素晴らしいです。たま~に、ひこにゃんも出てきてくれます。

こちらの見頃も、4月の中旬ぐらいになるのでしょうか。

【彦根城】ホームページはコチラ。

 

一方、南の方へ目を向けますと・・・。

『三井寺』、『石山寺』、『膳所公園』と古刹と一緒に見ることができる名所も良いの

ですが、『南郷水産センター』の桜も美しいようです。魚のテーマパークで遊びに

行きがてらの桜の観賞ができるようです。

 

ちょっと調べるだけで、名所と言われるところはたくさん出てきます。

ですが、みなさんのご近所にも、隠れた名所があるはずです。(たぶん・・・。)

外出もし易い気温になってきましたので、散歩がてらご近所の桜を探してみましょう。

(ちなみに、私の近所は、旧草津川の堤防です。(^^)v)

 

 

 

※滋賀(草津市・栗東市・守山市)で、注文住宅・マイホーム・土地の取得を検討されたら、

まず、しがの住まいの窓口へご相談ください。

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9-18

TEL:0120-0874-19

E-mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年3月29日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

残念でしたね~。

みなさん、こんにちは。

先日より引き続き、イイ天気b-hareですね。

こうもイイ天気が続くと、なんだかワクワクしてきますね。

 

現在、甲子園で熱戦を繰り広げている“センバツ高校野球”。

滋賀県より『滋賀学園』が出場しています。

 

で、本日の第一試合にその滋賀学園のナイン達がベスト4をかけ

奈良県代表の智弁学園と戦ったのですが・・・・。

結果、残念ながら・・・・・となったようです。

(結果を夜に視るのを楽しみにしている方、ごめんなさい(>_<)。)

 

智弁学園と言えば、昔からの強豪校。

私が小さな頃から、甲子園の常連校として良く見てきました。

あのユニフォームの胸の『智瓣』という赤い文字が、とても印象的です。

う~ん・・・・・。

私だったら、あのユフォホームと応援席の『C』を見ただけで震えます・・・・。

 

でも、高校野球って、いつ見てもイイですよね~。

高校球児がユニフォームを真っ黒に汚しながら一所懸命、白球を追う・・・

頑張ったからこそ、負けた時に流れる涙・・・・

そして、勝った時のとびきりの笑顔。

 

今日は、『滋賀学園』ナインの栄誉を称えたいと思います。

 

 

※滋賀(草津市・栗東市・守山市)で、注文住宅・マイホーム・土地の取得を検討されたら、

まず、しがの住まいの窓口へご相談ください。

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9-18

TEL:0120-0874-19

E-mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年3月28日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

出会いと別れ・・・。

みなさん、こんにちは。

寒いと言ったり、あったかいと言ったりしてきた最近ですが、すっかり“春”ですね~。

花粉症のみなさん、もうひと頑張りです。

 

さて、昨日なんですが、馴染みのお店で知り合いになった方が故郷へ転勤になられるので、

最後のご挨拶に行っておりました。

友人を介して、お知り合いになれたの方なんですが、すごーく“あったか~い”方なんです。

滋賀へ転勤になって9年と言っておられましたが、故郷の方言がとれなく、特にお酒を

飲まれると方言がガンガン出てくるので、ホントにほっこりした気分になり、私はその方と

お話しするのが大好きでした。

 

3月も終わりを迎え、この“春”に変化がある方もたくさんいらっしゃるかと思います。

名残惜しそうに去る人、せいせいして去る人・・・。

しかし、変化とは『別れ』だけではありません。

必ず、『出会い』もあります。

そして、私は、これから新たな『出会い』を迎えるために万全な準備をしていこうと思ってますb-ganba

 

〇〇さ~ん!夏にはそちらへ遊びに行きますね~kaeru02

(今回は、ちょっとマジメになってしまいました・・・^^;)

 

 

※滋賀(草津市・栗東市・守山市)で、注文住宅・マイホーム・土地の取得を検討されたら、

まず、しがの住まいの窓口へご相談ください。

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9-18

TEL:0120-0874-19

E-mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年3月27日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

北海道新幹線。

みなさん、こんにちは。

今日は、あったかい・・・。

うん。あったかいです~aicon_bbs09

 

さて、みなさん。

今日は、昨日・・・いや、少し前からすいぶんとテレビを賑わしていましたが、

とうとう『北海道新幹線』が開通しましたよね~。

【東京~函館北斗駅】間を4時間2分で結んでいるそうです。

北海道の方々にとっては、待ちに待ったという感じでしょうか・・・。

関西に住んでいますと、このニュースは少し遠いような気がします。

やはり、東京まで出てから、乗換ての乗車になりますからでしょうか・・・。

 

そこで、ふと思いますと、去年の今頃は『北陸新幹線』開通したんですよね。

あの時は、やはり近いせいか、この関西でも話題になりました。

去年の北陸新幹線の開通のニュースを見ているときに、一度は乗ってみたい

と思っていたものです。

 

北海道の桜は、約1ヶ月後が見ごろになると思います。

去年の4月20日ごろに函館五稜郭の満開の桜を見ていたのを懐かしく

思います。

何時になるか分かりませんが、今度、同じ景色を見るときは、北海道新幹線で

行けるとイイなぁ・・・・・。

 

 

※滋賀(草津市・栗東市・守山市)で、注文住宅・マイホーム・土地の取得を検討されたら、

まず、しがの住まいの窓口へご相談ください。

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9-18

TEL:0120-0874-19

E-mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

 

2016年3月26日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

進まない~~~(+o+)

みなさん、こんにちは。

今日は、とーーってもイイ天気!

まさしく“春”の陽気ですね。

 

ちょっと前、当ブログでホームページのリニューアルの野望のコトを

お伝えしましたが、これが、ちぃーーーーっとも

 

『進まない~~~(+o+)』

 

ある程度の構想はできてるのですが、作業を進めてますと・・・

 

「あっ、これはこうした方が・・・・。」とか、

「これより、この方が見やすい・・・・。」など・・・・

いろんなアイデアが沸き起こり、作業が、ちぃーーーーっとも進まないb-gaaan

 

で、言うてもホームページ作成の知識があるわけでなく、いろんなことを

インターネットで調べながらしていると、必ずと言っていいほど『壁』に

ぶち当たり、またまたストーーーーーップ!する訳です。

 

でもね・・・・でも、少しずつは進んでいるんですよッ!

ほんとに、ほんとに少しずつですが・・・・・・ね。

 

 

・・・・・・・。がんばります・・・・・。b-ganba

 

 

 

※滋賀(草津市・栗東市・守山市)で、注文住宅・マイホーム・土地の取得を検討されたら、

まず、しがの住まいの窓口へご相談ください。

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9-18

TEL:0120-0874-19

E-mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

 

野球よりも・・・。

みなさん、こんにちは。

今日は、すっごくイイ天気b-hareですね。

これだけ良いと、どっかへお出掛けしたいです。

・・・が・・・、お出掛けにはお気を付けください・・・aicon_bbs07

 

さて、これから楽しみにしている方もいらっしゃるかと思いますが、

今月末から“プロ野球”が始まるようですね。

今、いろいろと世間を賑わしてはりますが、私はと言いますと・・・

野球自体があんまり詳しくないので、「???」ってな感じでおります。

 

そんなことより・・・。

今、私が最も熱い視線を向けているのが・・・・

各球団の『キャラクター』達ですkaeru02

カワイイのもいれば、リアルな体型のもいる・・・。

まさしく“千差万別”です。

 

その中でもイチオシが、横浜の『バート&チャッピー』

バート&チャッピー

 

何年か前から出現した新しいキャラクター達なのですが、

なんともはや、愛らしい・・・・。

そんな愛するキャラクターが友人の家に出現!(あっ、写メ使っちゃいました。)

う、うらやましすぎる・・・・・(>_<)

 

数年前、横浜スタジオのバックネットで発見してから“虜”なんですaicon_bbs09

 

 

※滋賀(草津市・栗東市・守山市)で、注文住宅・マイホーム・土地の取得を検討されたら、

まず、しがの住まいの窓口へご相談ください。

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9-18

TEL:0120-0874-19

E-mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

 

2016年3月17日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

やきもき・・・(-“-)。

みなさん、こんにちは。

今日もあったかかったですね。

花粉の飛散も多かったようですね。

ホント、この季節は気の毒です・・・aicon_bbs07

 

昨日、あれだけの筋肉痛に悩まされているとブログで訴えさせて

いただいておりましたが、やっぱり、夜にピークを迎えまして、

歩くのもままならない状態でした(>_<)

でも、夜に来てくれて良かったです~(^^)v

 

さて、タイトルの『やきもき・・・』ですが・・・・・、どうしてかと申しますとね。

ここ最近、広告を作っておりまして、先週に印刷をお願いしていたんですが、

その納品が今日のお昼ぐらいに来てほしかったなぁ~と、いつになったら

納品されるねーーんと、ジリジリと待ちながら“やきもき”していたんです。

 

その広告は・・・・・・、コチラ!

住まいの窓口広告

(あっ、手が写ってるーーーーッ^^;)

 

まぁ、今日にはお店に届いたのですが・・・・・ね・・・。

結果的には、間に合わなかったんです・・・・・b-gaaan

 

また、この広告の詳しい内容は、次回のブログにてご紹介させていただきますねッkaeru02

 

 

 

※滋賀(草津市・栗東市・守山市)で、注文住宅・マイホーム・土地の取得を検討されたら、

まず、しがの住まいの窓口へご相談ください。

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9-18

TEL:0120-0874-19

E-mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

 

よくあること。

みなさん、こんにちは。

今日も、暖かいですね。

 

この数日、天気が良いので“花粉症”で悩まれている方は

さぞ、しんどいことでしょう・・・。

我が家の花粉専門の空気清浄器さんも、とうとう耳鼻科の

お世話になりました。

 

さて、最近、世の中の便利さを感じることがたくさんあります。

その中で一番感じるのが「インターネット」。

 

なにを今更~って感じでしょうが、本当に便利だと、つくづく感じます。

すこ~し前までは、調べものをするのには自分の足や手を使わなければ、

調べられなかったのに、今や、パソコンの前で“カチャカチャ”と入力すれば

モニターに出てきます。

「はーーーーッ、便利になったものだ~。」

と、感心しきりです。

 

いろんなことが簡単にパソコンでできることから、私も利用するのですが、

登録なんかしていると、良く出てくるのが『秘密の質問事項』。

項目を見てみますと、「母親の旧姓」とか「ペットの名前」とか・・・。

その時の気分によって答えていると、いざというときに質問自体が分からない・・・。

 

自分のしでかした、訳のわからないトラップに引っ掛かってジタバタしています・・・b-gaaan

(あっ、今日も内容がない~(-“-)。)

 

 

※滋賀(草津市・栗東市・守山市)で、注文住宅・マイホーム・土地の取得を検討されたら、

まず、しがの住まいの窓口へご相談ください。

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9-18

TEL:0120-0874-19

E-mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

 

2016年3月4日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

今日は、ひなまつりです。

みなさん、こんにちは。

今日は、ひなまつりですね~aicon_bbs02

お天気も良くって、イッキに“春”って感じです。

 

ひなまつり・・・と考え、何かひとつでもおもしろエピソードでも、

と思いましたが、これが全く浮かばないので、止めにします。

 

で、ではないですが・・・。

 

昨日のお休みに、確定申告のため『税務署』に行ってきました。

税務署ってなかなかなじみがなく、あんまり行かないのですが、

行ったとしても平日に行ってますので、昨日も

「確定申告の時期やけど、多いかな~」程度の感覚で、お昼から行きました。

 

やっぱり、甘かったですよね。

状況としては、「多いかな~」程度ではなかったということですaicon_bbs07

 

まず、駐車場は使えない。(これは、納得です。)

それほど、来られる方が多いということなんですね。

でも、税務署さんは毎年のコトなので慣れてらっしゃるんですね~。

効率の良い流れで受付を済ませ、相談コーナーへ。

これまた、流れの良い感じで職員さんとお話をして、申告の内容を自分でパソコン入力

するように促され、パソコン入力する列に並びました。

 

パソコンで入力するのは、割とカンタンで数字や情報を入力するだけで

あの、ややこしい申告書が作成できるようになっていました。

ただ、できるだけパソコン入力を勧めておられますので、若干不慣れなご年配の方も

自ら入力されたりしまてますので、分からないたびに職員さんを呼びつけ、

「これは、どこにいれるの?」とか「〇〇はどうするの?」とか聞いておられました。

 

そのたびに、職員さん達はトビウオのように駆けつけ、笑顔で対応されていました。

 

そんなこんなで、約1時間ほどで申告も終え、割とスムーズに行けた方ではないか

と税務署を後にしました。

 

この時期、毎年のコトと職員さんは慣れていらっしゃるのでしょう。

でも、申告に来られる方々は、初めてで不安に思って来ている方も

もちろんいらっしゃると思います。

 

どんな質問や問いかけであっても、嫌な顔せず、笑顔で快く対応されていた

職員みなさんの“神対応”に脱帽です。

 

でも・・・、来年度からは、e-Taxで申告できますねんkaeru02

 

 

※滋賀(草津市・栗東市・守山市)で、注文住宅・マイホーム・土地の取得を検討されたら、

まず、しがの住まいの窓口へご相談ください。

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9-18

TEL:0120-0874-19

E-mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

 

今日は、2月29日。

みなさん、こんにちは。

すっかり、寒いです。

 

これぐらいになると、日中、お日様が顔を出すと“暖かい”。

日が沈むと“寒い”・・・の繰り返しですね。

 

さて、タイトルにも書きましたように今日は「2月29日」です。

4年に一度しかない日です。

特になんのイベントもないのですが、なんかウキウキしていました。

(もう、終わりなんですがね・・・。)

 

この4年に1度の年は、世界で大きなイベント(?)があります。

 

そう、オリンピックとアメリカ大統領選挙。

 

今回のオリンピックは、リオデジャネイロで開催されます。

位置は、ほぼ日本の反対側になります。

時差の関係で競技の中継は、ほとんど昼夜逆になることでしょうね・・・。

 

夏には寝不足の方々が増えるんでしょうか。

たぶん、私も寝不足の仲間です・・・・・。

 

 

※滋賀(草津市・栗東市・守山市)で、注文住宅・マイホーム・土地の取得を検討されたら、

まず、しがの住まいの窓口へご相談ください。

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9-18

TEL:0120-0874-19

E-mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

 

2016年2月29日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人