土地の良し悪し。

 

みなさん、こんにちは。

今日も“梅雨”らしいお天気ですね~。

一体、いつまで続くのでしょうか・・・・。

 

さて、みなさん。

たぶん、これは「家を建てよう」と思っている方は

みんな思ってることだと思うんですけどね・・・。

 

「この土地って、良いの?悪いの?」

 

調べる方法はいくらでもあります。

最寄りの役所に行ったりとかして、法律やその土地に関わる事を

調べればいいんです。

そう、建てられるとか建てられないとかの現実的なことは、

専門の人にお任せでも良いと思います。

 

でもね。

やっぱり、そこに住むのは「どうだろう・・・?」と思った皆さん

なんですよね。

いくら、法律上のことがクリアになったとしても、

実際の土地の周辺を見て、「良い」「悪い」を感じるのは、

皆さんなんです。

ずっと住む訳ですから、見た時の印象って大事だと思うんですよ。

 

私たちも、お客様の土地探しをお手伝いさせて頂いておりますが、

必ず事前に現地を見てからご紹介するようにしています。

もちろん、同じ土地をお客様にも見て頂き、その上でアドバイスを

させて頂いております。

 

建てられるから「良い」。

建てられないから「悪い」。

 

の、“マル・バツ”の答えではなく。

「ここに住んだら?」と考える皆さんが、実際に見て感じられたことを

素直に受け止めてから考えて頂いて良いと思います。

(まぁ、家が建てられないとダメなんですけどね。^^;)

 

もし、今、迷っておられるとしたら、その土地を見た時の最初の

印象を思い出してみてください。

もう一回、見に行くのもいいと思います。

 

正直、めんどくさいなぁ~って思うかもしれません。

でもね、そんなところから始められる“家づくり”って、

本当に楽しいですよ~(^^)v

 

ーーー今日はめずらしくマジメでした・・・だから“雨”?(-“-)

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18号

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年6月25日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

朝からの話題。

 

みなさん、こんにちは。

えらく、ひどい雨でしたよね。

今年は、いつ梅雨が明けるのでしょうかねぇ。

 

さてさて。

今日なんですがね、お店のラジオから面白そうな話題が

聞こえてきました。

 

それは・・・・・。

『嫁に朝から出して欲しくない話題』ベスト3!

ふむふむ・・・と思いながら、どんな会話が繰り広げられているのかーと

興味がわいてしまい、しっかりと聞いてしまいました。

 

で、その内容ですが・・・・・。

3位「子供の教育やしつけのこと」

2位「週末の過ごし方」

いずれにしても、出勤前の忙しい時間に、ゆっくりと考えて答える

余裕がないので、少々イラついてしまう・・・とのこと。

 

そして、1位なんですが、

「お金のこと」とのことだそうです。

さて、これから頑張って仕事に行こうって時に、この話をされると

テンションが下がるそうです。

 

朝は、一日の始まりなので、できればイラつくこともなく

気持ちよく出掛けられるように、送り出してあげたいですよね。

 

でもね。

一番の解決策は“何もしゃべらないこと”かもしれませんよ~(^^)

 

何故かって?

それは、朝は私がすこぶる機嫌が悪いので、我が家では一切会話はありません。

それでかは分かりませんが、我が家は朝からイラつくこともありません(^^)v

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18号

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年6月24日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

もうすぐ『父の日』。

 

みなさん、こんにちは。

いや~、今日は暑い!

どうやら「真夏日」だとか・・・。

そりゃあ、沖縄も梅雨明けするはずですよね~^^;

 

さて、みなさん。

今週末は何の日だか覚えておられますか?

 

そう、『父の日』ですよ~。(^^)

5月の『母の日』に比べ、ちょーーーっと忘れられ感が否めない。

私も、「いつだったかな~」と、気にはしていましたが、

ちょっと忘れそうでした。(・_・;)

 

そんな『父の日』のお父さんへの贈り物ですが、

母の日以上に悩んでしまわれる方が多いのではないでしょうか?

で、ちょっと気になってしまいましたので、“父の日 プレゼント”で

早速ググってみましたら、とても残念な事柄を発見!(@_@)

なんと、父の日にプレゼントを贈らないと答えた奥さんや子供さんが

過半数を超えているそうです・・・。

 

まっ、感謝の意を表するという事では、必ず贈り物をしないと

いけないという訳ではありませんので、このアンケートで

贈り物をしないと答えた方々は、感謝の気持ちを心を込めて

別のカタチで表しているんだろうと思うようにします。

 

絶対、そうですよッ!☆

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18号

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年6月18日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

戻りますよね~。

 

みなさん、こんにちは。

今日は『雨』。

じっとりと、湿気が多くてイヤですよね。

太陽が恋しいです・・・。

 

さて、先日なんですが・・・。

遠方にいる中学時代の友人に出会いに行ってきました。

かれこれ〇十年来の付き合いになりますが、

転勤族のご主人と結婚されて約〇十年。

二人ともの性格上、マメに連絡をとることもなく、その間に

出逢った数は、ほんの数回程度で、

5・6年くらい逢わないのも珍しくない状態でした。

 

で、今回。

珍しく、友人のいる方面に行く予定ができましたので、

ただただ、おしゃべりを楽しんできました。

それで、思ったんですけどね・・・。

友人っていうのは、どんなに逢わずに離れていても、

すぐに時間を取り戻せるほど身近な存在なんですよね。

時間のブランクを感じさせないほど、しゃべりたおしてきました。

さて、次回出逢えるのは、何年後になるのやら・・・・・^_^;

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18号

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

 

2016年6月16日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

滋賀ってスゴイ・・・。

 

みなさん、こんにちは。

昨日からの鬱陶しい雨がようやく止んで、晴れてきました。

良かったです~(^^)

梅雨なので、しょーがないとは思いますが、

やっぱり雨はイヤですね。

 

さて、ブログを書くにあたって、今日って何の日・・・と思いながら、

ちょっとググってましたら、「明智光秀が刺殺された日」とありました。

明智光秀の詳しいことは、よく知られていると思いますので、

あえてここではお書きませんが、比叡山焼き討ちの際に被害を受けた

この坂本に城を築き、城主となり再興に尽力したとのことで、

大津市坂本では、今でも親しまれているとのことです。

数年前に用事があり、坂本にある『西教寺』を訪れた際に、

境内を見学しておりましたら、「明智光秀とその一族の墓」を発見。

その案内板を読んでいましたら、あの本能寺の変後、山崎の合戦に

破れ非業の死を遂げたとき、一族とともに葬られたとされているとのこと。

あくまでも、言われていると記述されていますので、本物の光秀が

ここに葬られているかは不明なんですけどね~。^^;

 

でも、かつての政治の中心地となっていた、この滋賀の地は

こういったいわゆる教科書に出てくる有名戦国武将の名前が

歴史名勝でたくさん出てきます。

歴史好きの私にとっては、たまらない地です。(^^)v

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18号

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

 

 

 

 

2016年6月13日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

アットホームな感じ。

 

みなさん、こんにちは。

今日も、イイ天気で、しかも“暑い”ですね。

お店から外を見てますと、紫外線対策をされている方が

増えてきました。

 

さて、先日なんですが。

大津にある居酒屋さんへ行ってきたんですけどね、

そちらが、すっごくアットホームな雰囲気で良かったんです。(^^)

北海道出身の女将さんといつもニコニコされているマスターが

ご夫婦で切り盛りされているお店です。

その日、テーブル2席とカウンター数席の小さな店内には、

常連さん達が早くからいらっしゃっていたようで、賑やかな様子でした。

女将さんのちょっと残ってる北海道の方言が心地よく、

ついつい話込んでしまい、初めて行ったにもかかわらず、

長居をさせていただきました。

帰る時には女将さんが「また来てね~」と握手してくださり、

「絶対、また来きます」とお店を後にしました。

 

お店に来た人は、みんな知り合い。初めてでも関係なし。

久々にそんな“和気藹々”なお店を訪れることができました。

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18号

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

 

 

2016年6月11日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

派手な電車・・・。

 

みなさん、こんにちは。

今日は、暑い!

ホントに暑いですよね~。

一体、昨日までの鬱陶しさはどこへやら~です。

 

さて、突然ですがね。

今日は『時の記念日』です。

そう、滋賀県で時の記念日って言えば、『近江神宮』です。

あの、最近では、映画「ちはやふる」の舞台にもなった神社です。

 

最近、電車に乗ることが増え、JRだけじゃなく、京阪電車にも

乗る機会が増えてきました。

そこで、見かけた“ラッピング電車”。

いろいろな種類のラッピングを見かけるのですが、

やはり普通の電車とは違って、見掛ければ「おぉーーー!」と

思ってしまいますね~。

いろいろあって、密かに楽しませていただいております(^^)v

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18号

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

 

2016年6月10日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

今年の梅雨の傾向。

 

みなさん、こんにちは。

6月も早、1週間が経ってしまいましたね。

あいかわらず、天気はすっきりとしないですが・・・。

 

今朝なんですがね。

出掛ける前にテレビを見ていましたら、天気予報を

されてまして、この1週間の週間天気予報を解説されてたんですよ。

でなんですがね。

今年の梅雨の傾向を言われていたのですが、今年は長雨の傾向は

ないらしいとのことでした。

と言うことはですね、“ちょこちょこと降る”ってことなんですって。

まぁ、私も外出前でしたので、じっくりと話を聞いていた訳ではないので、

じゃ、大雨になるのかどうか・・・って、肝心なことは聞き逃してしまって

いるんですがね・・・。^^;

 

とにもかくにも、ただただ“雨”はイヤだってことなんですけどね~。

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18号

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年6月9日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

6月6日。

 

みなさん、こんにちは。

つい、昨日に梅雨入りしたとブログで言ったのに・・・。

なんですかー、今日の晴れはッ!

まあ、イイ天気なので気分がイイですけどね~(^^)v

 

さて、今日は、6月6日。

何の日か調べてましたら、『おけいこの日』ってのがたくさん出てきます。

その昔、6歳の6月6日から芸事(習い事)を始めると、早く上達するって

言われているかららしいのですが・・・。

それにちなんで、「楽器の日」とか「いけばなの日」とか、

よく言われる習い事の日にもなっているようです。

私も、20年来習い事を続けていますが、ちっとも上達している

ようには思えません。

 

やっぱり、これは6歳の6月6日に始めなかったからでしょうか・・・、

はたまた、もっと違う理由があるのでしょうか・・・(-“-)

私には、分かりません・・・。b-gaaan

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18号

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年6月6日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人

今日は「ムシ」の日。

 

みなさん、こんにちは。

ジメーーッとしてますね。

四国地方が『梅雨』に入ったとか・・・。

この辺りも、もうすぐ『梅雨』なんでしょうかね~。

 

さて、本日は6月4日。

虫歯予防デーだそうです。

 

虫歯で思い出しましたが・・・・・。

私なんですが、歯医者さんは嫌いでないです。

むしろ好きな方でしょうか・・・。

今は、虫歯もないので3ヶ月ごとに歯のお掃除に通っている程度です。

この定期点検。(私はそう呼んでます。^_^;)

ほどほどに期間がありますので、ついつい予定を入れてしまい、

たまぁ~に、4ヶ月・・・いや、5ヶ月に1回になったりします。

つい、先日も急に予定を入れてしまい、予約の取り直しとなり・・・。

今回で、すでに4回目の予約の取り直し。

絶対、歯医者さんでは呆れられていると思います・・・・(-“-)

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18号

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

 

2016年6月4日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人