冬期限定です。

みなさん、こんにちは。

先日からの暖かさがウソのように、今日はえらく寒いです・・・。

このまま・・・と思っていましたが、そう簡単には“春”は来てくれないようです。

 

さて、昨日はホント、うっとおしい雨雨

そんな中ですが、久しぶりのお出掛けをして参りました。

それは、期間限定のおそば屋さんです。

 

滋賀の北の方。

高島市今津町にある『元祖箱館そば 鴫野(しぎの)』さんです。

箱館山の麓にあるお店なんですが、12月から3月までの3ヶ月間しか

営業されていないというお店です。

今年の営業は、3月10日(そう、今日なんです!)まで。

「おっ、今期はまだ1回しか行っていないッ!」

と、あわてて昨日のお休みに行きました。

 

これがですねぇ。

結構、有名なお店で、私も蕎麦好きの友人に教えてもらって行くように

なったのですが、昨日もお昼前から、たくさんの人が来られてました。

他府県ナンバーの車もチラホラ・・・。

結構、広めのお店なんですが、並ぶほどでした。

 

こちらは、もちろん、お蕎麦もおいしいのですが、一緒にいただくことが

できる鯖寿司が、もう絶品kira01[1]

あながち、それが目当てで通っているかも・・・・。

私の定番は、ざる蕎麦&鯖寿司で決まり!

 

約1時間半のドライブを楽しみながら、満足して帰ってきました。

 

次は、今年の12月10日から営業されると思います。

しばらく寂しいですが、次の営業を楽しみに“冬”を待つことにします。aicon_bbs02

 

 

※滋賀(草津市・栗東市・守山市)で、注文住宅・マイホーム・土地の取得を検討されたら、

まず、しがの住まいの窓口へご相談ください。

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9-18

TEL:0120-0874-19

E-mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

 

2016年3月10日 | カテゴリー : お出掛け | 投稿者 : 管理人

この一年でしていること…。

みなさん、こんにちは。

今日は、うっとおしい空模様ですが暖かいですね。

暖かくなるとやってくる厄介なもの・・・そう、“花粉症”ですね。

我が家には、そんじゃそこらの空気清浄器より敏感な花粉症患者がいますので、

この季節は、ちょっと過敏なんです・・・。

でも、お布団は外に干しますがね~(^^)v

 

さて、私がここ1年で行っていることがあります。

それは、そう・・・『西国三十三か所めぐり』です。

ちょうど1年ほど前、ひょんなことから先に巡っていた友人より「行ってみたら?」と

背中を押してもらい、巡りはじめました。

 

休みの度に、西へ…東へ…南へ…北へと、暇を見つけては、せっせと巡っております。

初めは、巡りやすいところから・・・と、巡っていますと、終盤になるに従い、険しい山道

のお寺ばかりが残ってきます。

あと数ヶ所となった時には、もう山道を登るところしか残ってません。

でも、最後まで…と思うと、行かない訳にはいかない。

水泳で体力づくりをしているつもりの私は、楽勝~♪と行きました。

 

『ここ(山門)より本堂までは歩30分』

 

親切に書いてくださってました。

西国めぐり

でも、こんな感じの道が、約30分なんです・・・aicon_bbs07

 

この道の左隣りは、崖です。

高所が苦手な私には、気持ちを強く保つことができません。

いくら体力づくりをしていても、本気の登山になるとは思いませんでしたよ~(涙)

 

恐怖に震えながら、やっとのことで辿り着いてお参りをしご朱印をいただくと、

今、特別公開をしているとのこと。

「やったー!登ってきたかいがあったー!」と、

早速、ありがたくも拝見させていただきました。

 

寒い日に行ったのですが、もう“花便り”です。

梅だより

『春』は、もうすぐそこなんですね・・・kaeru02

 

 

※滋賀(草津市・栗東市・守山市)で、注文住宅・マイホーム・土地の取得を検討されたら、

まず、しがの住まいの窓口へご相談ください。

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9-18

TEL:0120-0874-19

E-mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

またまた、イチゴ!

みなさん、こんにちは。

今日は、良い天気b-hare

寒いけど・・・イイ天気です!

 

やっぱり天気は良いに越したとこがないのですが、

あんまり良すぎるのも・・・とお悩みの方もおられるようです。

 

先日、このブログでもご紹介させれていただきました「こはる農園」さん。

連日のこのイイ天気に嬉しいやら~で、連絡をいただきました。

 

「今度の休みに遊びにこない?」

 

ちょうど、イチゴ切れの禁断症状になっていましたので、

早速、行ってきました。

またまた、お仕事の邪魔をするくらいにしゃべってしゃべって・・・。

いろんなお話を聞いてきました。

 

今回のおはなしは「ミツバチ」。

125012

「働きバチ」(外でブンブン飛んでいるハチ達です。)は、女の子って

知ってましたか?

いや~、私は知らなくって「えっ、そうなの?」って言ってしまいました。

「ミツバチ」達の世界は、相当厳しいタテ社会で成り立っていて、

若いハチほど内勤、経験を積んだハチは外勤へと仕事の内容も

年齢によって変わっていくそうです。

 

この間のこはる農園さんのハウス内では、ブンブンと活発に「ハチ女子」

がせっせと働いていました。

IMG_2575

年齢というところに共感し、外勤をしている「ハチ女子」達に、精一杯の

エールを送ってしまいました。

 

そして、またまた散々、こはる農園さんのお仕事を邪魔して、

イチゴをいただいて帰りました。

もちろん、夜はイチゴをひとり占めkira01[1]

 

ホント、幸せです~(^^)v

 

 

※滋賀(草津市・栗東市・守山市)で、注文住宅・マイホーム・土地の取得を検討されたら、

まず、しがの住まいの窓口へご相談ください。

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9-18

TEL:0120-0874-19

E-mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

 

 

 

2016年1月14日 | カテゴリー : お出掛け | 投稿者 : 管理人

飛行機好き。

みなさん、こんにちは。

お正月気分が残る3連休。身体を休めるのにはちょうど良い休みですね。

で、明日は『成人の日』。

成人のみなさん、おめでとうございます。

私も、ン十年前に迎えました・・・懐かしいなぁと思いつつ、当時の自分に

思いを馳せてみました・・・・・。

これが・・・えらいことです・・・全く覚えてない!

おかしいなぁ・・・参加したはずなのに・・・。

 

さて、おき・・・。

実は、私。密かに飛行機好きです。

最近のお気に入りのお出掛けは“空港めぐり”。

天気の良い日の空港は、私のパラダイスです。

 

たぶん、みなさんは「飛行機に乗らないのに、なんで空港?」と思われるでしょう。

飛行機に乗る以外に空港になんて行かない・・・行く用事がない。と思いますよね。

私もそのうちの一人でした。

でもね、これが行くと結構楽しい。

飛行機が見られるし(これは当たり前ですが・・・)、ご飯も食べられてお土産も買える。

一日中いても飽きません。

 

先日の休日に、「中部国際空港(セントレア)」に行ってきました。

もちろん、目指すのは“スカイデッキ”。

大きな空港ですので、展望デッキもデカい!

IMG_2554

滑走路に向かってせり出た感じの作りになってますので、ランウェイまでが近い!

さすが、国際空港なだけあって、いろんな国の飛行機がありました。

いつもは「伊丹空港」に行ってるんですが、そちらでは見たことのない種類の飛行機

もありました。

こんなの・・・とか、

IMG_2563

こんなの・・・。

IMG_2566

ツチノコみたいな形をした貨物飛行機らしいのですが、何を運んでいるのか・・・

といえば、飛行機の大型部品を運ぶ専用機で、名前は「ドリームリフター」という

らしいです。なんか「夢を運ぶ」ってステキじゃないですか?

日本では、このセントレア空港でしか見られない飛行機らしく、マニア(?)の方々が

出発前に、わらわらと寄ってこられました。

ちょっと写真では大きさが上手く撮れてませんが、本当にデカい!

普通の旅客機を見慣れている私にとって、「デ、デカい・・・。」と声を出すほどでした。

それが、

IMG_2567

ここで荷物を積み、目的地に向け飛んでいきました。(あ~、ボケてる~)

 

いろんな飛行機の発着を見て満足した私は、セントレアを後に、帰路の途中で

長島温泉へ寄り、温泉に入って帰ってきました。

なかなか充実した一日を過ごすことができました。

 

 

 

※滋賀(草津市・栗東市・守山市)で、注文住宅・マイホーム・土地の取得を検討されたら、

まず、しがの住まいの窓口へご相談ください。

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9-18

TEL:0120-0874-19

E-mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

 

 

久しぶりの映画鑑賞。

みなさん、こんにちは。

気温が昨日ぐらいから例年並みになったようで…。

いつになく暖かい毎日を過ごしてましたので、例年並みであっても

堪える寒さとなりましたね~。

常時、窓全開の我が家では、家の中はほぼ外気温と同じです。

余計に寒さが身に沁みます。

 

さて、この長期のお休みの間、ちょこちょことお出掛けをしていたの

ですが、本当に久しぶりに映画を観に映画館まで行ってきました。

時間を合わせることがイヤ、少し待ったら家で観られるという理由で

だいぶん遠のいていた足を、今回『007』で、向けることができました。

 

この『007』シリーズ、私のお気に入りの映画でして、

派手なアクション、観終わったあとのスッキリ感が好きなんですね~。

 

初演が1962年の『007』シリーズ。

もう50年以上経ってます。

 

もちろん、初演当時、私はまだ生まれておりません。

なので、全ての作品はリアルに映画館で観ておりません。

本当のファンの方からは「もぐり」やなぁ…と思われるかも…ですね。

 

『007』といえば…、

主役のジェームズ・ボンド。

いろんな俳優さんがされてきました。

 

最新作『スペクター』は、6代目の“ダニエル・クレイグ”氏。

今回もアクションは派手に、クレイグ氏は渋くカッコよかったです。

しかし、クレイグ氏は、この作品で最後になるとか…。

お気に入りの俳優さんでしたので惜しいです。

もうイギリスでは、すでに7代目ジェームズ・ボンドの話題になっているそうです。

 

できれば、クレイグ氏が変わらないことを祈りつつ、

次回作もぜひ映画館で観賞したいと思っています。

 

 

 

※滋賀(草津市・栗東市・守山市)で、注文住宅・マイホーム・土地の取得を検討されたら、

まず、しがの住まいの窓口へご相談ください。

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9-18

TEL:0120-0874-19

E-mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年1月8日 | カテゴリー : お出掛け | 投稿者 : 管理人

あけましておめでとうございます。

みなさん、あけましておめでとうございます。

住まいの窓口は、今日から本格始動です!

 

今年のお正月は暖かくて、ちょっと“お正月”らしくなかったですよね。

紅白の後の「ゆく年くる年」の寺社仏閣の中継も、

あんまり雪景色がなく、一層らしくなかったように思いました。

 

さて、そんな中ですが、私は毎年、大津市にある『立木観音』さんへ

初詣に行っております。

あの鬼のような階段を上るのに、年を追うごとに徐々に過酷になっている

のが分かり、嫌でも体力の衰えを実感できます。

立木観音

行き始めて十ン年、今年も…と思い、いざ、立木さんへ…。

 

毎年、1日(元日)のだいたい同じ時間のお参りになるのですが、

混んではいるものの難なくお参りはできていました。

しかし、今年はなぜか人も車も多くて、駐車場にも入れなく…その日は断念。

3日にも行ったんですが、1日と同じ状況で断念。

結局、4日に無事にお参りができました。

今年も、厄除け箸と観音さんのお下がりのゆず茶をいただき、下山。

その後2日間、ふくらはぎの筋肉痛と戦いました。

 

今年はちょっと長めのお休みをいただきましたので、

出不精のくせにお出掛けをしました。

その話は、おいおいに…。

 

さーて、今年一年の始まりです!

みなさんにとって、より良い一年になりますように…kira01[1]

住まいの窓口もがんばりますッkaeru02

 

 

 

※滋賀(草津市・栗東市・守山市)で、注文住宅・マイホーム・土地の取得を検討されたら、

まず、しがの住まいの窓口へご相談ください。

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9-18

TEL:0120-0874-19

E-mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

「こはる」のイチゴ!

みなさん、こんにちは。

気がつけば、もう12月も後半となりました。

街は、クリスマス~やら、年末~やらで大忙しのようです。

 

しかし…。

ようやく、昨日くらいから寒くなりはじめ…(ちょっと、急になりすぎですが…)、

やっと季節感が出てきたように思います。

 

そこで、ってことはないのですが…ね。

草津市にある「こはる農園」ってご存じですか?

実は、友人のイチゴ農園なのですが、これが『知る人ぞ知る』的な

有名なイチゴ農園さんなんです。

この季節、休みの日には遊び(いや、仕事の邪魔しによね~)がてら、

イチゴを買いに行きます。

IMG_2549

先日の休みに、今年初めて行ってきました♪

 

今年は、暖冬のおかげ(?)で、イチゴの成長が早いそうで、

私が行ったころは、どんどこイチゴが採れていたんですって。

無類のイチゴ好きの私には「よ~し、あばれ喰いしてやる~。」と

2パックも買ってしまいました。

ハウス内も見せてもらいましたが、かすかにあま~い匂いが…。

IMG_2550

んーーーッ!

美味しそうでしょ?

もちろん、販売されてますので、行ってみてください。

 

赤い“いちご”ののぼり旗が販売中の目印です。

あったか~いご夫婦が、楽しくお話ししてくださいますよkaeru02

 

【こはる農園】

滋賀県草津市下物町1284

 

 

 

 

※滋賀(草津市・栗東市・守山市)で、注文住宅・マイホーム・土地の取得を検討されたら、

まず、しがの住まいの窓口へご相談ください。

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9-18

TEL:0120-0874-19

E-mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2015年12月19日 | カテゴリー : お出掛け | 投稿者 : 管理人

お出かけしました。

みなさん、こんにちわ。

久々にお休みをいただき、お出かけをしてきました。

行き先は。。。そう“奈良”です。

 

今は、奈良国立博物館で『正倉院展』の真っ最中。

歴史に興味のある私は、数年前より毎年行っています。

 

今年も長蛇の列を並んで、古代ロマンを感じてきました。

 

しかし、奈良と言えば…奈良公園の“鹿”。

わらわらと鹿せんべいをおねだりしていました。

ブログ用

かわいいんですが、怖いです。

 

 

2015年11月5日 | カテゴリー : お出掛け | 投稿者 : 管理人