・・・・・なんや、これ・・・。

みなさん、こんにちは。

 

昨日は、男性にとってのハラハラドキドキなバレンタイン。

どうでした・・・?

チョコいただかれました?

 

さて、それより・・・。

 

きのうの朝、『住まいの窓口』で大事件が勃発しました!

(正確には、勃発していました・・・ですが・・・。)

 

前夜の雨の音。

家の中にいても音が聞こえるほどの雨でした。

「結構、降っているのね~」と、寝たのを覚えています。

 

で、明けて翌朝。

2月には珍しく“暖かい”と思える朝で、何より前夜の雨で湿気がムンムンと

しているのが気になっていました。

いつもどおり、お店に行き鍵を開け、お店に入ると・・・・・・・。

 

 

「・・・・・・、なんや、これ・・・(-“-)。」

 

 

まさしく、その光景を見た私の第一声が“これ”でした。

その惨状が、コチラ  ↓  ↓

住まいの窓口お店

そう、お店の中に大っきな“水たまり”ができていたのです。aicon_bbs07

(見えますか?)

 

その日は、朝からお客様がいらっしゃる予定でしたので、大急ぎで水をかき出し、

床を拭き、掃除を完了させ、無事にお客様をお迎えすることができました。

 

しっかし・・・・・。

どこから、あの大量の水が入ってきたのか分からないんです。

前夜の雨が原因というのは分かっているんですけどね。

 

これからの雨の季節に備え、お店の中におおきな“水たまり”ができないような対策を

考えなければなりませんッ(ー_ー)!!

 

 

※滋賀(草津市・栗東市・守山市)で、注文住宅・マイホーム・土地の取得を検討されたら、

まず、しがの住まいの窓口へご相談ください。

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9-18

TEL:0120-0874-19

E-mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年2月15日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人