さようなら、うみのこーーッ!

 

みなさん、こんにちは。

いや~、今日は、また寒い一日ですね~。

雨も降ったりなんかして・・・寒いッたらありゃーしない!

昨日までの、暖かさはどこへ行ったのぉ~(>_<)

 

 

さて、さて。

滋賀県では、小学5年生の時に琵琶湖の環境を学ぶために

「うみのこ」という船に乗ります。

その初代船の「うみのこ」が今年の3月に引退式をし、多くの

人が別れを惜しんだとニュースになっていました。

 

しかし・・・・・。

この「うみのこ」。

ある一定以上の年齢の方は、結構ご存知ない。

属に言う、『滋賀あるある』なんですね~(^_^;)

かという私も、この「うみのこ」は若干間に合っておりません。

(あっ、年がバレる!(-_-;))

 

35年の航海を終え、華々しく引退し、そして、5月からは

2代目「うみのこ」がこの事業を引き継ぐそうです。

最近では、琵琶湖大橋付近に行きますと、その2代目の

「うみのこ」がひょっこりと姿を表しています。

 

乗れるのもなら、乗ってみたい・・・・・(;一_一)

 

 

 

 

 

※ あなたの住まいづくりをプロデュースします!

滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2018年3月16日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人