みなさん、こんにちは。
・・・今日は、ほどほどに暑さも和らいでいますでしょうか?
朝からは、ずいぶんと風も涼しかったんですが・・・ねー。
日中は、どうだったでしょうか・・・・・(^_^;)
さて、さて。
本日も「今日は何の日」を見ていましたらね、『はちみつの日』と
ありました。
八(はち)三(みつ)で「はちみつ」の語呂合せで、全日本はちみつ協同組合
と日本養蜂はちみつ協会が1985年に制定されたそうです。
で、ではないですが・・・・・
“はちみつ”と言えば・・・・・。
私の実家で、ミツバチの賃貸業をしているお話をさせていただきましたが、
今年も元気にお住まいしていてくれるようです。
で、私の実家なんですがね、養蜂が出来るぐらいの山中にありますので、
もちろん、実家の周辺は田んぼだらけ。
夏には、稲を害虫から守るために、田んぼ周辺に薬剤が噴霧されます。
しかし、これがですね・・・・・、実に厄介なことなんですよー(-“-)
私たちにとって、すごーーく働いてくれているミツバチも、虫は虫。
害虫ではないのですが、殺虫剤にはかないません。(+_+)
薬剤の噴霧の予定は明日の早朝。
我が家の同居人とその友人は、今晩、薬剤の噴霧対策に費やされる
そうです。
賃貸の管理人さんも大変ですね・・・・・(-_-;)
※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら
まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!
『しがの住まいの窓口』
〒525-0032滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階
TEL:0120-0874-19
mail:info@sumaino-madoguchi.com