みなさん、こんにちは。
今日は、天気予報どおりの“雨”ですね。
この雨で、桜の花もずいぶんと散ってしまうんでしょうね。
さて、さて。
ちょっと今日は、仕事の話をしますねー(^o^)丿
(本来の話だろうがーーッ(ー_ー)!!って声が聞こえてきそうです・・・)
お客様と間取りのお話をしているときなんですがね、もしかしたら
住まいづくりって、引き算の方が上手く行くんではないだろうか・・・と。
だいたいが、住まいづくりっていうのは、夢(理想)を現実(カタチ)にする
ことなんですがね、この夢(理想)ってのが、厄介なんです。
言い出したらキリが無い。溢れ出て来るかのように後からあとから
出て来るもんなんです。
で、結局、大幅な予算オーバーになってしまう・・・・・(゜o゜)
そうであるなら・・・・・。
初めに出し切ってしまえば“楽”なんではないでしょうか。
と、言いますのはね・・・・・。
住まいづくりをしようかと思う前に、自分や家族が何をしたいと思っている
のかを、あらかじめ書き出しておくんです。もう、これ以上ないってくらい
贅沢なことでも、できないかもしれないって思うことでも・・・なんでもイイん
です。この時に出し切ることが大切なんです。
そこから、家族全員でその書きだした内容から、やりたい事ランキング
を作るんです。(要は、叶えたい事について優先順位を決めるんですね)
あくまでも、家族全員ってのが大切ですからねッ!(^o^)丿
そうすれば、建築会社さんに家の要望をお伝えするときに、伝え忘れる
ことも無くなりますし、できること、出来ないことが明確に分かるように
なります。
で、出来なければ優先順位にそって、引き算していけばイイんです。
『住まいづくり』っていうのは、家を建てることがゴールではありません。
お客様にとっては、『家』が欲しいなぁ・・・と考え初めてからが“スタート”です。
この人生の一大イベントに、家族全員一致団結して取り組み、あーでもない、
こーでもないと、わいわいがやがや話し合う楽しみを味わってみてください。
それが、上手な住まいづくりの、ヒ・ケ・ツです!(*^。^*)
※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、
まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!
『しがの住まいの窓口』
〒525-0032
滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階
TEL:0120-0874-19
mail:info@sumaino-madoguchi.com