変わりすぎ・・・です。

 

みなさん、こんにちは。

昨日から少し肌寒いですね。

連休中が暑すぎたのか・・・今が寒いのか・・・。

今年の気候は、何だかよく分かりませんね~^_^;

 

さて、このゴールデンウィーク。

毎年のコトなんですが、実家の近所の神社のおまつりに行きます。

例年、家の用事で疲れ果て、神社まで行かないことが多いのですが、

今年は、以前に比べると体力ができたのか神社まで御神輿を見に

行くことにしました。

 

で、私の実家の近所の神社。

あまりの衝撃に言葉を失ってしまいました・・・・(・_・;)

 

そう、私の実家の近所の神社は、知る人ぞ知る『大野神社』。

アイドルグループ“嵐”のファンの方は、よーーーくご存知のことでしょう。

(ちなみに、私はそのことを今回知りました・・・・^^;)

 

私が小さかった頃は、よく言う田舎のふる~い神社でした。

春の神輿まつりと夏の献灯祭がメインで、楽しみに遊びに行っていた

のです。そう、山の中にひっそりと佇む古い神社。そんな雰囲気の神社。

 

・・・・・・・・だったはず・・・・・なのに・・・(ーー゛)

 

こぉーーーーんな感じに変わってるんですよ~~(*_*)

大野神社1

これとかね・・・・(なんで、記念写真やねん・・・)

大野神社2

こんなこととか・・・・・(内容はほとんど嵐のコンサート関係です・・・)

 

おかしい。ここは学問の神様の菅原道真公が祀ってある神社で

学問関係の絵馬しかなかったはずなのにーー(>_<)

 

今や、大きな駐車場ができ、境内には“大野アプリ”が出来ておりました。

(バウムクーヘンとかが販売されてます・・・)

大野神社3

 

こんな感じに様変わりしていても、想い出の神社には変わりありません。

楼門は鎌倉時代のもので、国の重要文化財にもなっているんですよ(^^)

大野神社4

良かったら、ぜひ行ってみてください!

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18号

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年5月7日 | カテゴリー : お出掛け | 投稿者 : 管理人