今日は、お月見を!

 

みなさん、こんにちは。

今日は、朝からよく晴れてましたよね~。

ご近所のイベントも、どうやら今年は晴れのようです。

良かったですね~(^^)

 

 

さて、さて。

突然ですが・・・・・。

今日は、『中秋の名月』です。

で、中秋の名月ってなんぞや?と思われている方もいらっしゃる

かと・・・。

私もその内の一人ですが・・・。テヘッ(^_^;)

 

中秋の名月の由来には、稲の豊作を祈るためのお祭りという説とか、

稲だけでなく芋類の豊作祈願だったという説があるようです。

古くは、中国から月を見るという行事が平安時代に日本へ伝来し、

当初、高級貴族だけのお祭りであったのが、江戸時代に庶民の間

にも広まっていったと言われているそうです。

(ほぉ~、そうだったのね・・・・・。( ..)φ)

 

で、今日は、その中秋の名月(十五夜)。

どうやら、夕方からは雲が増えてきそうな天気予報です。

少しだけでも、お月様も顔を覗かせてくださるとイイな~(*^。^*)

 

 

 

 

 

※ あなたの住まいづくりをプロデュースします!

滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2018年9月24日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人