みなさん、こんにちは。
ココ数日の暑さ・・・・・たまりませんね・・・(-_-;)
外に出ると溶けそうです・・・・・。
この暑さ、しばらくは続くようです。
みなさん、お気を付けくださいませ。
さて、さて。
こうも暑くなると、体や脳は、より冷えたものを欲っしたりするので、
冷蔵庫の開閉回数も自然と多くなってくるのではないですか?
また、開けたときのヒヤッと感が心地よく、いつもよりたくさんの時間
を開けてしまっていたりしてませんか?
こんなことを書いている私は、その内の一人です・・・(^_^;)
この冷蔵庫、たった1回、10秒ほど開けるだけで庫内温度は1.6℃上昇し、
また元の温度に戻るのに30分以上かかるといわれています。
また、夏場は外気温が高く、買い物から持って帰ってきた食材も移動時間
で温まっているので、そのまま冷蔵庫に入れると、冷蔵庫内の温度環境は
悪くなり、食材も傷みやすくなるそうです。
そこで、食材の傷みを少しでも抑えるのに役立つアイテムが『保冷剤』。
特に傷みやすい、お肉やお魚、豆腐などに上に置いておくと、冷蔵庫内の
温度の上昇も抑えられるし、食材も適度に冷えてくれるそうです。
ほほぉーと感心した私は、早速、今晩から実践しようと思ってます!
ちょっとは、良いヒントになりました?(^.^)
※ あなたの住まいづくりをプロデュースします!
滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら
まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!
『しがの住まいの窓口』
〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階
TEL:0120-0874-19
mail:info@sumaino-madoguchi.com