何になるんだろうね・・・。

 

みなさん、こんにちは。

今日は、天気予報どおりの雨ですね。

明日も雨のようです。

雨が降ると、寒いので嫌ですよね~(^_^;)

 

 

さて、さて。

30年前の今日は、元号が『昭和』から『平成』に変わった日ですね。

もちろん、記憶にあります・・・(^_^;)

昭和天皇が1月7日に崩御され、翌8日には新元号が発表されたのを

テレビで見ておりました。

 

もう、あれから30年も経ったんだ~としみじみ思ってしまいました。

私は、『平成』になってしばらくしてからの就職でしたので、同僚と

「“平成産まれ”が就職してきたらショックやな~(-_-;)」などと冗談で

言ってましたが、それよりも、30歳を迎えちゃうんですね・・・。

 

最近のニュースでよく報道されている今の天皇陛下の譲位が、

来年の4月30日と決まっております。

今、まさにその関係の会議の中で、『平成』の次の新元号の候補が

話し合われているのでしょうね。

 

先日のとある新聞では、新元号は画数は少ないものに・・・的な

記事が書かれておりました。

 

今までの元号の数は、231。

さて、今度の元号は一体何になるんでしょうね・・・。

 

 

 

 

 

※ あなたの住まいづくりをプロデュースします!

滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2018年1月8日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人