世界手洗いの日。

 

みなさん、こんにちは。

今日は、雨の所為かすっかり“寒い”ですね~(^_^;)

寒いのが苦手な私ですので、これからの季節は、少々ツライ・・・。

かといって、暖房を・・・とまでは行かないので、冬物をひっぱり出す

しか方法はないのでしょう・・・ねぇ・・・・・(-“-)

 

 

さて、さて。

久々に、「今日は何の日」を見ていましたらね、

今日10月15日は、『世界手洗いの日』とありました。

これは、UNICEFなどが正しい手洗いを広めるため、国際衛生年であった

2008年に、毎年10月15日が「世界手洗いの日」と定めたものだそうです。

 

さて、みなさん!

せっけんを使った手洗いなんですが、自分の体を病気から守る一番

シンプルな方法って知ってました?

う~~~ん。

私は知っていたと言えば知っていたのですが、それを知る前より、やたら

石けんで手洗いをするのは好きでした。

なので、一日に何回も手洗いをして・・・手がカッサカサになった経験も

あります・・・・・(-_-;)

たぶん、私の中で“気分転換”とかがしたい時に、手洗いをしたりして

気持ちをリセットしていたんでしょうね~。

 

ともあれ、これから風邪などウィルスの活動が活発になる季節です。

とりあえず、日常の何気ない手洗いですが、いつもより丁寧に石けんを

使って洗ってみてくださいね♪

なによりも、予防が肝心ですよ!(^^)v

 

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めた

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2017年10月15日 | カテゴリー : 日々のコト | 投稿者 : 管理人