遠くて近い未来。

 

みなさん、こんにちは。

今日は、ほど良い陽射しですよね~。

でも、意外に気温は寒い・・・。

お日様に気を取られ、外へ出たら寒くて

外出を後悔しましたーー(>_<)

 

さて、さてさて。

今日なんですがね、外出前にテレビを見ていたんです。

そうしたら、「近未来住宅」のコトを紹介してはったんです。

 

・・・そう。

「近未来住宅」。

 

最近の住宅の設備は、ちょっと前と比べても格段に便利に

しかも、高機能となってきています。

本当に、めまぐるしい進化を遂げている・・・って感じです。

この住宅、一体何処までの進化を遂げたと言うのでしょうか・・・。

 

テレビの紹介は、玄関からされていたのですが、まず、

玄関にはご家族の顔の認証ができ、顔認証で鍵を使わずに

入れるというもの。

続いて、キッチンでは、人の声を識別して一定量の水を出したり、

料理の調理アドバイスを音声でしてくれたりするそうです。

そして、リビングでは、本をテーブルに置くと、本のある場所だけを

照らしたり、タブレットをテーブルに置くと、そのテーブルにタブレットの

画像が映し出されたりとしていました。(もちろん、タッチパネルとしての

機能もできます。)

また、寝室では、ベッドに横になると、その日の睡眠状態を天井に

映し出されたりしていました。

最後に、洗面室では、洗面台の鏡に鏡を見ている人の血圧や

心拍数など、健康状態などが測れるようになっていたんです。

毎日のことなんですが、こうやって自動的にしてもらえると、

医者いらずかなーーなんて思ったりしていました。

 

いや~。

本当に最新の住宅設備は驚くような機能・性能が開発されて

いて、「未来もここまで来たかーー!」って思いましたよ。

でも・・・でもですね、まだまだ、驚くことがたーーっくさん。

本当に・・・本当に、これからの住宅は一体どこまでいくんでしょうかね。

 

これらの設備は、パナソニックさんが2020年までに、実用化に向けて

開発を進めておられるそうです。

この設備たちは、東京のパナソニックセンター東京内にあり、週末は一般

の方にも見学可能だそうです。(要予約らしいですが・・・)

 

その昔、小さな頃にテレビのアニメやマンガで見た近未来。

その中で「それは、できひんやろ~」などと思っていた事柄が

もう目の前の未来に、実現可能な状態でやってくる時代になって

きてるんですね~(^o^)丿

 

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

 

『しがの住まいの窓口』

〒525-0032

滋賀県草津市大路1丁目1番1号 エルティくさつ2階

TEL:0120-0874-19

mail:info@sumaino-madoguchi.com