土地の良し悪し。

 

みなさん、こんにちは。

今日も“梅雨”らしいお天気ですね~。

一体、いつまで続くのでしょうか・・・・。

 

さて、みなさん。

たぶん、これは「家を建てよう」と思っている方は

みんな思ってることだと思うんですけどね・・・。

 

「この土地って、良いの?悪いの?」

 

調べる方法はいくらでもあります。

最寄りの役所に行ったりとかして、法律やその土地に関わる事を

調べればいいんです。

そう、建てられるとか建てられないとかの現実的なことは、

専門の人にお任せでも良いと思います。

 

でもね。

やっぱり、そこに住むのは「どうだろう・・・?」と思った皆さん

なんですよね。

いくら、法律上のことがクリアになったとしても、

実際の土地の周辺を見て、「良い」「悪い」を感じるのは、

皆さんなんです。

ずっと住む訳ですから、見た時の印象って大事だと思うんですよ。

 

私たちも、お客様の土地探しをお手伝いさせて頂いておりますが、

必ず事前に現地を見てからご紹介するようにしています。

もちろん、同じ土地をお客様にも見て頂き、その上でアドバイスを

させて頂いております。

 

建てられるから「良い」。

建てられないから「悪い」。

 

の、“マル・バツ”の答えではなく。

「ここに住んだら?」と考える皆さんが、実際に見て感じられたことを

素直に受け止めてから考えて頂いて良いと思います。

(まぁ、家が建てられないとダメなんですけどね。^^;)

 

もし、今、迷っておられるとしたら、その土地を見た時の最初の

印象を思い出してみてください。

もう一回、見に行くのもいいと思います。

 

正直、めんどくさいなぁ~って思うかもしれません。

でもね、そんなところから始められる“家づくり”って、

本当に楽しいですよ~(^^)v

 

ーーー今日はめずらしくマジメでした・・・だから“雨”?(-“-)

 

 

 

※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、

まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18号

TEL:0120-0874-19

Emeil:info@sumaino-madoguchi.com

 

 

2016年6月25日 | カテゴリー : 徒然 | 投稿者 : 管理人