みなさん、こんにちは。
昨日からの鬱陶しい雨がようやく止んで、晴れてきました。
良かったです~(^^)
梅雨なので、しょーがないとは思いますが、
やっぱり雨はイヤですね。
さて、ブログを書くにあたって、今日って何の日・・・と思いながら、
ちょっとググってましたら、「明智光秀が刺殺された日」とありました。
明智光秀の詳しいことは、よく知られていると思いますので、
あえてここではお書きませんが、比叡山焼き討ちの際に被害を受けた
この坂本に城を築き、城主となり再興に尽力したとのことで、
大津市坂本では、今でも親しまれているとのことです。
数年前に用事があり、坂本にある『西教寺』を訪れた際に、
境内を見学しておりましたら、「明智光秀とその一族の墓」を発見。
その案内板を読んでいましたら、あの本能寺の変後、山崎の合戦に
破れ非業の死を遂げたとき、一族とともに葬られたとされているとのこと。
あくまでも、言われていると記述されていますので、本物の光秀が
ここに葬られているかは不明なんですけどね~。^^;
でも、かつての政治の中心地となっていた、この滋賀の地は
こういったいわゆる教科書に出てくる有名戦国武将の名前が
歴史名勝でたくさん出てきます。
歴史好きの私にとっては、たまらない地です。(^^)v
※滋賀(草津・栗東・守山)で、お家(土地・注文住宅)を探し始めたら、
まずは、『しがの住まいの窓口』へご相談ください!
しがの住まいの窓口
〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9番18号
TEL:0120-0874-19
Emeil:info@sumaino-madoguchi.com