みなさん、こんにちは。
お天気も良くって、イッキに“春”って感じです。
ひなまつり・・・と考え、何かひとつでもおもしろエピソードでも、
と思いましたが、これが全く浮かばないので、止めにします。
で、ではないですが・・・。
昨日のお休みに、確定申告のため『税務署』に行ってきました。
税務署ってなかなかなじみがなく、あんまり行かないのですが、
行ったとしても平日に行ってますので、昨日も
「確定申告の時期やけど、多いかな~」程度の感覚で、お昼から行きました。
やっぱり、甘かったですよね。
まず、駐車場は使えない。(これは、納得です。)
それほど、来られる方が多いということなんですね。
でも、税務署さんは毎年のコトなので慣れてらっしゃるんですね~。
効率の良い流れで受付を済ませ、相談コーナーへ。
これまた、流れの良い感じで職員さんとお話をして、申告の内容を自分でパソコン入力
するように促され、パソコン入力する列に並びました。
パソコンで入力するのは、割とカンタンで数字や情報を入力するだけで
あの、ややこしい申告書が作成できるようになっていました。
ただ、できるだけパソコン入力を勧めておられますので、若干不慣れなご年配の方も
自ら入力されたりしまてますので、分からないたびに職員さんを呼びつけ、
「これは、どこにいれるの?」とか「〇〇はどうするの?」とか聞いておられました。
そのたびに、職員さん達はトビウオのように駆けつけ、笑顔で対応されていました。
そんなこんなで、約1時間ほどで申告も終え、割とスムーズに行けた方ではないか
と税務署を後にしました。
この時期、毎年のコトと職員さんは慣れていらっしゃるのでしょう。
でも、申告に来られる方々は、初めてで不安に思って来ている方も
もちろんいらっしゃると思います。
どんな質問や問いかけであっても、嫌な顔せず、笑顔で快く対応されていた
職員みなさんの“神対応”に脱帽です。
※滋賀(草津市・栗東市・守山市)で、注文住宅・マイホーム・土地の取得を検討されたら、
まず、しがの住まいの窓口へご相談ください。
しがの住まいの窓口
〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9-18
TEL:0120-0874-19
E-mail:info@sumaino-madoguchi.com