この一年でしていること…。

みなさん、こんにちは。

今日は、うっとおしい空模様ですが暖かいですね。

暖かくなるとやってくる厄介なもの・・・そう、“花粉症”ですね。

我が家には、そんじゃそこらの空気清浄器より敏感な花粉症患者がいますので、

この季節は、ちょっと過敏なんです・・・。

でも、お布団は外に干しますがね~(^^)v

 

さて、私がここ1年で行っていることがあります。

それは、そう・・・『西国三十三か所めぐり』です。

ちょうど1年ほど前、ひょんなことから先に巡っていた友人より「行ってみたら?」と

背中を押してもらい、巡りはじめました。

 

休みの度に、西へ…東へ…南へ…北へと、暇を見つけては、せっせと巡っております。

初めは、巡りやすいところから・・・と、巡っていますと、終盤になるに従い、険しい山道

のお寺ばかりが残ってきます。

あと数ヶ所となった時には、もう山道を登るところしか残ってません。

でも、最後まで…と思うと、行かない訳にはいかない。

水泳で体力づくりをしているつもりの私は、楽勝~♪と行きました。

 

『ここ(山門)より本堂までは歩30分』

 

親切に書いてくださってました。

西国めぐり

でも、こんな感じの道が、約30分なんです・・・aicon_bbs07

 

この道の左隣りは、崖です。

高所が苦手な私には、気持ちを強く保つことができません。

いくら体力づくりをしていても、本気の登山になるとは思いませんでしたよ~(涙)

 

恐怖に震えながら、やっとのことで辿り着いてお参りをしご朱印をいただくと、

今、特別公開をしているとのこと。

「やったー!登ってきたかいがあったー!」と、

早速、ありがたくも拝見させていただきました。

 

寒い日に行ったのですが、もう“花便り”です。

梅だより

『春』は、もうすぐそこなんですね・・・kaeru02

 

 

※滋賀(草津市・栗東市・守山市)で、注文住宅・マイホーム・土地の取得を検討されたら、

まず、しがの住まいの窓口へご相談ください。

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9-18

TEL:0120-0874-19

E-mail:info@sumaino-madoguchi.com