みなさん、こんにちは。
今日は、もう2月です。
2月と言えば『節分』。そう、豆まきをする日です。
子どもの頃は、『鬼はぁ~外、福はぁ~内!』と豆まきをしたものです。
そして、節分の定番と言えば、『恵方巻き』の丸かぶり。
何時のほどからか、すっかり“定番”となってしまいましたね。
私の実家でも、いつの間にか丸かぶりが定番となり、夢中で黙々と
食べていました。
実家を出てからも、節分には巻きずしをもらいに実家に帰っていましたけど・・・。
この恵方巻き、去年の節分にセンセーショナルなデビューをしたのが、
某有名くるくる寿司屋さんの『まるごといわし巻』。
その名のごとく、本当にまるままのイワシ(骨は抜いているそうですが…)が、
巻かれています。
そう、実物はコチラ ↓ ↓ ↓
今年も、販売されています。
私は・・・と言いますと・・・、
興味はありますが、なかなか手がでません。
去年の評判は、どうだったのでしょうか?
だれか知ってる方、おられますか?
※滋賀(草津市・栗東市・守山市)で、注文住宅・マイホーム・土地の取得を検討されたら、
まず、しがの住まいの窓口へご相談ください。
しがの住まいの窓口
〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9-18
TEL:0120-0874-19
E-mail:info@sumaino-madoguchi.com