飛行機好き。

みなさん、こんにちは。

お正月気分が残る3連休。身体を休めるのにはちょうど良い休みですね。

で、明日は『成人の日』。

成人のみなさん、おめでとうございます。

私も、ン十年前に迎えました・・・懐かしいなぁと思いつつ、当時の自分に

思いを馳せてみました・・・・・。

これが・・・えらいことです・・・全く覚えてない!

おかしいなぁ・・・参加したはずなのに・・・。

 

さて、おき・・・。

実は、私。密かに飛行機好きです。

最近のお気に入りのお出掛けは“空港めぐり”。

天気の良い日の空港は、私のパラダイスです。

 

たぶん、みなさんは「飛行機に乗らないのに、なんで空港?」と思われるでしょう。

飛行機に乗る以外に空港になんて行かない・・・行く用事がない。と思いますよね。

私もそのうちの一人でした。

でもね、これが行くと結構楽しい。

飛行機が見られるし(これは当たり前ですが・・・)、ご飯も食べられてお土産も買える。

一日中いても飽きません。

 

先日の休日に、「中部国際空港(セントレア)」に行ってきました。

もちろん、目指すのは“スカイデッキ”。

大きな空港ですので、展望デッキもデカい!

IMG_2554

滑走路に向かってせり出た感じの作りになってますので、ランウェイまでが近い!

さすが、国際空港なだけあって、いろんな国の飛行機がありました。

いつもは「伊丹空港」に行ってるんですが、そちらでは見たことのない種類の飛行機

もありました。

こんなの・・・とか、

IMG_2563

こんなの・・・。

IMG_2566

ツチノコみたいな形をした貨物飛行機らしいのですが、何を運んでいるのか・・・

といえば、飛行機の大型部品を運ぶ専用機で、名前は「ドリームリフター」という

らしいです。なんか「夢を運ぶ」ってステキじゃないですか?

日本では、このセントレア空港でしか見られない飛行機らしく、マニア(?)の方々が

出発前に、わらわらと寄ってこられました。

ちょっと写真では大きさが上手く撮れてませんが、本当にデカい!

普通の旅客機を見慣れている私にとって、「デ、デカい・・・。」と声を出すほどでした。

それが、

IMG_2567

ここで荷物を積み、目的地に向け飛んでいきました。(あ~、ボケてる~)

 

いろんな飛行機の発着を見て満足した私は、セントレアを後に、帰路の途中で

長島温泉へ寄り、温泉に入って帰ってきました。

なかなか充実した一日を過ごすことができました。

 

 

 

※滋賀(草津市・栗東市・守山市)で、注文住宅・マイホーム・土地の取得を検討されたら、

まず、しがの住まいの窓口へご相談ください。

しがの住まいの窓口外観

しがの住まいの窓口

〒525-0037 滋賀県草津市西大路町9-18

TEL:0120-0874-19

E-mail:info@sumaino-madoguchi.com